• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うすしお味の愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2012年3月25日

筋金くん取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
巷で噂の筋金くんを装着します(^o^)

フェンダーを外すor外さないで作業の内容が違いますが、
私は外さない方法で施工してます。

フェンダー外す手間が嫌だったので・・・(^o^;)

ネジを外すのは12と14のオフセットメガネが必要です。
ドアを止めているボルトが12で純正のバーを止めているのが14です。

作業時間を短縮するならラチェットを使用というやり方になります。

ちなみに既にネジを取り外してますので外す箇所は他の方を参考にしてください/(^o^)\
2
これは下側ですね。
楽勝そうですけど普通のラチェット+ソケットではまず入りません。
3
これはフェンダー側のボルトです。
こうやって純正のバーをプラーンと吊るしておけばOKです。
こいつも14のオフセットメガネで緩められます。
4
ちなみボルトをに外すときに工具の選択をミスったらこうなります。
地味に硬かったからラチェットでガリガリ取り外していたらラチェットがフェンダーの内側に当たり凹んでしまってます。

つまりフェンダーの外装がポコっと出てしまいました/(^o^)\
5
筋金くんをハメ込みます。
みんカラをご覧の皆様は色んな意味でハメ込むのは得意だと思われますのでこの辺は楽勝かと・・・(^o^;)
6
こんな感じでハメ込みます。
7
ハメ込み途中の全体図です。
実にいやらしい格好ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントサスペンション C27ハイウェイスター後期 非e-power用に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 05:13:19
うすしお味さんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 20:51:44
PIAA TERZO ROOF BOX CARRIER AERO BOX / エアロボックス(EA141CB) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 06:17:06

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
やっと買えました! 最低10年は乗ります(*^^*)
スバル ルクラ スバル ルクラ
インプレッサより買い換えました)^o^( 現在は嫁カーとして活躍中!(^o^)
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
次は日産車になりました(^o^)
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
アウトバックです)^o^(
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation