• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

navsの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

吸気系のお掃除:仕上げ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
その1:スロットルの洗浄
その2:エアフロの洗浄
と実施してきましたが、
WEBで調べた情報によると、エアフロ洗浄したらECUのリセットをした方が良いみたいです。

本来はディーラーでPC繋いで「リセット」するのが確実みたいなんですが、いろいろ調べて、ECUのヒューズを抜いてリセットする方法を試してみました。

ECUのヒューズはエンジンルームのヒューズボックスにあるとの情報を元にヒューズボックスを開けてみます。
バッテリーの脇にある黒い箱ですね。
2
ツメを外して持ち上げて
時計回りにひねりながら起こすと
ヒューズにアクセスできました。

色々入ってますが「ECU」と書いてある
このヒューズ(10A)がきっとそれですね。

指では外しにくかったので、運転席のヒューズボックスに付いているピンセットのような道具を使って引き抜きました。
3
WEBで調べた情報だと、
「15秒程度抜けばECUリセット完了」
ってありましたが、3分程度抜いてから再度ヒューズを差し込みました。
(抜いてる間にブレーキを数回踏むと良いとの情報もありましたので、これもやっておきました・・・それにしてもECUのリセットって色んな情報が錯綜してますね 笑)
4
ヒューズを戻してからイグニッションを
オンにして1分放置後エンジンスタート!

・・・無事にかかりました(笑)

駐車場でアイドリング学習させるのはすぐお隣のお宅に迷惑がかかるので、幹線道路までゆっくり走って移動させましたが、ヒューズを抜く前と比べてエンジン音が静かになってます。燃調も少し濃いめ?な感じがします。
ECUの学習内容がリセットされて初期状態に近い状態へなったのでしょうか?

ちなみに、運転席窓の開閉の「オート」が効かなくなりましたので、開閉の学習も実施しました。(窓を閉めて→窓を開けて→窓を閉めてそのまま10秒位キープするとカチッと音がして学習終了)
5
その後、アイドリング学習を実施
エアコンなどの負荷をできるだけOFFにしてラジエーターファンが3回まわるまでPレンジでアイドリング。(700rpm)
次に、エアコン18℃設定の風量最大、ライト全部オン、ハザードも付けて、ブレーキペダルを踏んで10分程度アイドリング。(800rpm)

アイドリング学習が終わったら、
次は走行の学習しに下道をぐる~~っと(笑)

◆エコ運転学習(60キロ程度で数分巡航してからアクセル全閉し、5〜10秒程度減速することで、燃料カットを学習させる)
◆軽加速学習(登り坂を減速しない様に、加速もしない様にできるだけ一定の速度で登る)
◆加速学習(アクセル全開にしないで、車を加速させる)
◆巡航学習(燃費荒稼ぎモードに入れて一定速度で走る)
(学習名称はネットで調べた内容に勝手に命名しちゃってます(笑)

最後の〆に首都高をぐる~~っと走って終了です。
(なんやかんやで150キロ位走りました・・笑)

走りはすっかりトルクフルで、瞬間燃費が20km/㍑を超えた状態で巡航することもできますし、加速時の息継ぎも無くなったような。( ̄ー ̄)ニヤリ
あと、気になってたDレンジでの信号待ちのアイドリングがハンチングしてたのも、あまりしなくなりました。(全く無くなった訳じゃありませんが、、)

ちなみにECUリセットしてもBR-ROMが消える訳じゃありませんので、新車の状態+BRROMって感じで、すっかり満足です( ̄ー ̄)ニヤリ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月15日 13:17
うちの子は、そのヒューズボックスにアクセスするために
エアクリのパイプを外さないといけない・・・ (笑
コメントへの返答
2010年10月15日 18:49
じゃ、次回パイプ外したときにでも、、

ヒューズボックスのECUヒューズから配線を取り出してSW付けときます?(笑)

プロフィール

「惜しい… キリ番 http://cvw.jp/b/428212/45653500/
何シテル?   11/25 05:04
16年付き合ったブル(ブルーバードU13)からウイングロード(18G)へ乗り換えました(2008/9/14納車) 2021年8月25日 13年連れ添ったウイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フォトギャラリーへの直リンク 
カテゴリ:趣味レーター他
2009/01/25 01:50:46
 
パーツレビュー 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:58:26
 
整備手帳 
カテゴリ:ウイングロード
2008/11/19 15:56:29
 

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
13年連れ添ったウイングロードJY12から乗り換えました。自宅マンションの機械式駐車場( ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
16年乗った「ブル」(ブルーバードU13)からウイングロードに乗り換えました。 ウイング ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成4年式 外装・内装共に全く「どノーマル」で乗ってました。 平成20年夏、オルタネータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation