• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BT1221のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

地下鉄とちゃりんこ

こんにちは。

ピカソとぜんぜん関係なくって恐縮なんですが、すいません。笑


地下鉄に乗って帰ってくるときに乗換えをするのですが、歩いていたらピストバイク(ちゃりんこ)を持った兄さんがそのまま地下鉄に乗ろうとしていた。
ちゃりんこ1台そのままを持ってホームを歩いているだけで異様な雰囲気。笑

ちゃりんこって、そのまま地下鉄に乗せていいのかな・・・?なんて思いました。
あと、どうやって立てるのだろう。
ずっと持っているのかな。



なーんて思いましたが、そういえば・・・・・。


10年くらい前のこと


平日の夕方、地下鉄に乗ろうとしてドアが開いたら、地下鉄車両の中にスタンドをかけて立てたママちゃりに跨って乗車してる一風変わったおじさんがいました。
手はハンドルを持って、足はペダルに乗っていました・・・・。
直視できませんでしたが(笑)、ペダルをこいでいたかも知れません・・・・。

そのママちゃりは反射テープをベタベタ貼ってカスタマイズしていたマシンでした。


ここで、

1)たまに反射テープでカスタマイズしてるチャリンコや車があるが、どれも一風変わったおじさんが乗っている。何故?

2)地下鉄の中でスタンドをかけて立てて跨いでいる。何故?

3)地下鉄の床がスタンドで傷つかないかな?

3つの疑問が生まれました。

1)、2)は未だに解決できていません・・・・。
3)は、しょうがないんでないかい・・・って思いました。


当然、そんな疑問より周囲はどんびきでした。笑


もしかしたら、乗ったままウイリーして地下鉄に乗ったり、バニーホップして降りたり、するのかな・・・な~んて。


皆さん、そんな人を見かけたら、ぜひ疑問の1)、2)を聞いてみてどうだったか教えてください。笑


今日の曲:「Hooray! Hooray! It's a Holi-Holiday」Boney M. (1979)





Posted at 2010/06/03 00:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@イックンパパ ご無沙汰して失礼しました。スマホ壊れた後、アプリ入れていませんでした。、。慌ててインストールして投稿しました。汗。」
何シテル?   05/11 09:28
Q3
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

愛車一覧

アウディ Q3 アウディ Q3
平たいボンネットとブリスターフェンダーが好き。
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
24年ぶりにバイク復活。 縁あって当時乗っていた同じ年式、同じ色のSPADAに出会ってし ...
シトロエン C4 ピカソ ピカソさん (シトロエン C4 ピカソ)
はじめてのおフランス車です。とってもいいです。 (2008年5月2日納車) 広いフロン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation