• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でゅらたんの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2008年11月10日

純正ウーファーを頑張って移設だよ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
あまり写真を撮ってないので(かなり)簡単に…m(__)mスマヘン


純正リアコンソールの上部を切った状態です。
2
どのようなカタチにするか試行錯誤しつつ、一度コンソールを戻して寸法を決め、MDF板を切って箱を作りました。

裏側からグルーガンですき間を埋めてあります。

ウーファーの寸法も計り、直径約10㌢の穴と取付用の穴も開けました。
3
グラインダーにディスクペーパー(これもダイソー)を付けて表面と角を削り、サンドペーパーで徐々に全体を美しくしていきます。ハァハァ(*´Д`)ウツクシイ…

ブロアや濡れ雑巾などで削りカスを落とし、ニスを塗り、乾燥後、取付状態で干渉する部分すべてにフェルトシートや防音テープをはりました。


これでウーファーBOXは完成です。
4
次はこんなのを作りました。( ゜3゜)シ☆イキナリダナ!

上半分がMDが入るくらいのスペースで、下半分が純正ウーファーコントロールユニット?です。

完全な箱にしようかと思いましたが、センタートンネル内でいろいろ干渉したのですあきらめました…
5
上部取付状態…

リアコンソールに穴を開けてあります。

下部は金具で下にあるタッピングスクリューで共締め。
6
完成図。

(;゚Д゚)テキトーダナ!!!
7
完全体。


ウーファーBOXはリアコンソールに固定が難しかったので、後ろのパネルに固定しました。


リアのパネルも手をかけてますが、また後ほど…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカーケーブルワイヤリング

難易度:

スカイサウンドコンポ取り付け

難易度:

スピーカー交換と追加

難易度:

サイバーナビ吊り下げ

難易度:

ノイズコンデンサ交換

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ZE2インサイトに乗っています。見えないところ弄る癖があります。これからもっきっとそうです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

稀いぬ。マスター! 
カテゴリ:リンク
2013/04/08 21:53:48
 
東北鐡馬会 
カテゴリ:バイク
2011/06/12 23:33:13
 
おはごしょ掲示板 
カテゴリ:ビート
2010/07/14 00:36:36
 

愛車一覧

ホンダ レブル ホンダ レブル
吾輩はレブルである。 写真はまだ無い。 何年に生れたかとんと見当けんとうがつかぬ。( ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
16万キロ到達した頃、ディーラーの口車に乗っかって買い替えを決意しました。 家族旅行で遠 ...
シボレー クルーズ シボレー クルーズ
親のエブリィがタービンブローで逝ってしまわれました、、、 代わりに我が家に真っ赤なクル ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ビートに代わる楽しそうな車に悩んだ挙句、なぜかミラに返り咲き!(笑 L250でEF-VE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation