皆さん、こんにちは。
実は極秘で今年初となる弄りを行いました。
「静かで速そうなヴィッツ」を目指して日々弄りを考えているのですが、
今回はエーモン工業の
「静音計画シリーズ」を使った弄りを施工しました。
「静音計画シリーズ」には風切り音減少、ロードノイズ減少、車内のカタカタ音減少などといった
車内を静かにするアイテムが揃っています。
最近、人気で品切れのお店が多くて3店舗回ってやっと購入出来ました。(笑)
今回施工したのは下記の2点です。ともに風切り音の減少を目的とするアイテムです。
「風切り音防止テープ」
・ドアとボディの密閉度を高めて外部からの騒音や走行中の風切り音を低減する。
「風切り音防止モール」
・フロントドアとリアドアの隙間を埋めて走行中の風切り音を低減する。
ご存じの通りヴィッツは安いクルマなのでボディも薄いし、あっちこっち安物の作りなので
施工しても効果は無いだろう~と半信半疑で施工してみると・・・・
なんと効果絶大!!!
走ってて車外から聞こえてくる音がかなり静かになりました。
これには驚きました。高級車に乗っている気分~♪
密閉度を高めている事で車外からの音を遮断してる様です。
もちろん風切り音も遮断されています。
しかも見た目も純正風で後付け感がありません。↓↓↓↓↓
効果をまとめると・・・・
【一般道】
・対向車とすれ違った時の音がほとんど聞こえなくなった。
・時速60kmまでは、ほとんど風切り音が聞こえません。
【高速道】
・時速100kmでも風切り音は気にならないくらい聞こえません。
(時速ぬふわkm以上でもあまり風切り音は気にならないと思います)
【全体的に】
・どんな速度でも車外からの音がマイルドになり静かになった。
(車外から聞こえて来るロードノイズも減少)
※もちろん、個人的な意見です・・・
この商品は、風切り音を気にしている方だけではなく、オーディオにこだわっている方にも性能を
発揮させる為にもオススメのアイテムだと思います。
その他、「エンジンルーム静音シート」とか「ロードノイズ低減マット」も施工してみたくなりました。
今回の弄りで「安いクルマだから効果が無い」ではなく「安いクルマだから効果がある」という事に
気付きました。高級車には静音対策が標準でされていますからね。
初弄りでかなりの効果が得られ、今年の弄りは成果の多い年になる様な気がします~(笑)
【整備手帳】
・
「静音計画」風切り音防止テープの施工
・
「静音計画」風切り音防止モールの施工
【パーツレビュー】
・
エーモン工業 「静音計画」風切り音防止テープ
・
エーモン工業 「静音計画」風切り音防止モール
Posted at 2010/01/09 15:19:51 | |
トラックバック(0) | 日記