こんにちは。
連休2日目、ちょっとドライブへ~♪
今日は名古屋駅のすぐ近くにある「トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館」へ行って来ました。
皆さんご存じだと思いますが、トヨタは自動織機から始まって自動車産業へと進んで来ました。
その歴史が勉強出来る場所です。
館内は大きく分けて2つのゾーンに分かれています。
【繊維機械館】
・機織り機や自動織機が展示してあり、実際に自動織機を動かして実演もしてくれます。
【自動車館】
・トヨダAA型乗用車の開発・量産の様子が展示されています。
入場料は通常価格500円ですが、JAF会員証又はTSカードを提示すると1割引となり、65歳以上の場合、入場料無料となります。
中々面白い場所でしたよ。
お近くにお越しの際は、覗いてみて下さい。
・トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館
URL
http://www.tcmit.org/
【外観】
・赤レンガの建物です。大正時代に建てられた紡績工場をそのまま使用しています。
【繊維機械館】
・この様な機械を実際に動かしてくれます。
【自動車館①】
・トヨダAA型乗用車の開発風景。
モックアップにピッタリ合う様に金属の板を手で叩いてボディの部品を製作していたそうです。
【自動車館②】
・トヨダAA型乗用車の量産風景。
流れ作業でトヨダAA型乗用車の量産風景を展示してあります。
【自動車館③】
・トヨダAA型乗用車の完成車。
残念ながら当時の物ではなく復元車です。
Posted at 2009/11/22 17:25:55 | |
トラックバック(0) | 日記