• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_kobaのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

ギャル車

今日、SABナゴヤ・ベイに行ったら、ギャルソンのデモカーが展示してありました。

僕の好みと全く違う世界ですが、間近で見ると凄い!

D.A.Dステッカーを貼った黒塗りのクルマが沢山いました。

【写真1】
 ピカピカです~

 
 
【写真2】
 逆光でゴメンナサイ・・・・

 
 
【写真3】
 ステアリング・カバーなのが残念・・・・

 
 
【写真4】
 本革かな?

 
 
【写真5】
 掃除が大変そう・・・・

 
 
Posted at 2009/11/07 12:19:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日 イイね!

1000円ドライブ~♪

皆さん、こんにちは。

今日は強風が吹き荒れ寒~い一日でしたね。
そんな中、1000円ドライブに行って来ました。

行った場所は隣の県の静岡県浜松市。
みんカラ観てたら「スーパーオートバックス浜松」が気になったのでひとっ走り。
それと、前から行ってみたかった「ASK」。
ついでに近くのスーパー銭湯「極楽湯」でひとっプロ。

普段はほとんど街乗りなのですけど、たまには高速を激走も楽しいですね。



【スーパーオートバックス浜松】
 わりと大きかったです。
 でも大きさは、スーパーオートバックスナゴヤ・ベイには勝てませんね。

 
 
 
【ASK ネッツトヨタ静浜(上島店)】
 ふつ~うのネッツでした(笑)
 ちょっぴり残念・・・

 
 
 
 ASKで買った「赤TOYOTA」エンブレム。
 まえから欲しかったのですが、ネット購入は面倒でなかなか手が出ませんでしたが、
 お店だと手が出やすい~
 その他、ステッカーも購入。

 
 
 
【極楽湯】
 のんびりと温泉を楽しみました。
 温泉、お食事、コーヒー牛乳・・・・

 
 
 
【浜名湖SA】
 これ「アイス・コロネット」といいます。
 アツアツの揚げたてパンの上に冷たいソフトクリームがのってます。
 ギャル曽根のイチ押しらしいです(笑)
 とっても美味しかったですよ。
 コメダ珈琲の「シロノワール」みたいなモンです。(名古屋人なら想像つきますね)

 
 
Posted at 2009/11/03 17:47:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

サボってますが・・・

サボってますが・・・皆さん、こんにちは。

久々のブログ書きます~

ブログサボってますが、弄ってます(笑)

でも、ヴィッツではなくekワゴンですけどね。

今回は、テールランプをekスポーツ(ekワゴンのスポーツグレード)用のテールランプに交換しました。

本当はLEDにしたかったのですが、我が家のekワゴンには純正LEDテールランプは適合しないのであきらめて、クリアテールランプにしました。

ちょっぴりスポーティーになったでしょ?

この手の記事は皆さん興味ないですね・・・

自己満足です。
 
 
【パーツレビュー】
 ・三菱純正 ekスポーツ用テールランプ

【整備手帳】
 ・ekスポーツ用テールランプに交換
 
 
Posted at 2009/10/31 15:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

ピー!

ピー!皆さん、こんにちは。

最近、ekワゴン弄りにハマっているkobaです。

今回も弄ってしまいました。

何を弄ったのか・・・・

タイトルの通り、ピーです。

これでは分からないですよね(笑)

実は「アンサーバックブザー」を製作しました。

自分のヴィッツは、ドアロック時にピー!アンロック時にピッピッって音が鳴るのですが、ekワゴンはハザード点滅するだけで音は出ません・・・・

なので製作しました。

と言っても、エーモンさんのホームページに作り方が載っているので、それを参考に作っただけですけどね。

作製して早速、ドアロックしたら「ピー」っとブザーが1回、アンロックで「ピッ、ピッ」っとブザーが2回鳴りました。

カンドー!

父親も喜んでくれたので、メデタシと言う事で。
 
 
【整備手帳】
 ・アンサーバックブザーの製作

【パーツレビュー】
 ・エーモン フラッシュサーキットと電子ブザー
 
 
Posted at 2009/09/26 20:26:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

こだわりのステアリングカバー

こだわりのステアリングカバー皆さんこんにちは。
珍しく、3日連続のブログ更新です。(笑)

今日はヴィッツではなくてekワゴンにATC ステアリングカバーを装着しました。

このステアリングカバーは、被せてから手縫いする本格的なカバーです。

手縫いは面倒ですが、純正本革ステアリングの様に仕上がります。

実際に取り付け作業したのは父親ですが、革のダブリも無く綺麗に仕上がってます。

やっぱり本革の手触り最高~!(僕のヴィッツの本革ステの方が良いですが・・・)

安っぽいウレタン・ステアリングが高級本革ステアリングに変身です~♪
 
 
【整備手帳】
 ・ATC ステアリングカバーの取り付け

【パーツレビュー】
 ・ATC ステアリングカバー
 
 
Posted at 2009/09/22 10:18:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

派手な弄りではなく機能性重視で弄ってます。 「静かで速そうなヴィッツ」を目指してます~     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コネクター販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:45:20
 
ヤリス輸出仕様パーツ販売店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:44:32
 
CPCペイントシーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:43:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成20年2月納車。 初めてのトヨタ車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アクセルを踏めば踏むほど加速しました。 ちょっぴりブレーキが弱かった。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRの中でこの型が一番カッコイイと思う。 車重が重くて燃費が悪い。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車。 綺麗なブルーです。 乗り易いです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation