
昨日給油してから、無給油1000kmチャレンジ中・・・
インサイトのタンク容量は40リットルなので、リッター25以上ならば1000キロ走れます。
今日会社まで往復してリッター27kmなので、このまま維持できれば1000キロ行けそうですが、どうなることやら。。。
なんかインサイトタグが1位になっていると思ったら、プリウスの宣伝方法かww
プリウスのカタログ見ていたら、ちょっと閃いた!!
インサイトのリアに40ps程度のモーターを追加すれば、プリウスと同様モーター発進+走行が可能になりそう。
①フロントのエンジンで発電しながらリアのモーターで発進+加速。(バッテリ容量が十分ならエンジン起動せずにフロントもモーター駆動。)
発進急加速は、エンジン+フロントとリアの2つのモーターで加速。
②50km以上でエンジン始動+エンジン主体の走行に切り替え
③減速時はフロントのモーター+リアのモーターの全輪で回生ブレーキを使って、回生効率の向上
遊星歯車機構の特許の固まり使わなくてもそこそこ実現できそうな気がする。
明らかにバッテリの負担が増えるのでプリウス並のバッテリ容量はほしいところ。
とりあえず今のインサイトをソフト的に改良を加えるとしたら、エアコン。
シビックハイブリッドでは、アイドリングストップ中でもエアコン用のモーターがコンプレッサ回してバッテリーがある限りエアコン効きますが、インサイトは…ぬるくなりますwww
モーターでエンジンごとコンプレッサ回せば調子いい気がするんですが、どうでしょ本田さん??
=========20:20追記=========
昨日の動画のYoutubeHD版です↓
Posted at 2009/05/28 19:44:11 | |
トラックバック(0) | クルマ