11/26~11/29のあいだ、ちょこっと四国へおじゃましました。
なんと今回は・・・バスツアーです(汗)
行きは普通グリーン席で快適に品川まで移動。
その後新幹線で、岡山へ。
途中お弁当が配られましたヽ(´ー`)ノ
岡山駅から3日間お世話になるバスに乗車。
基本的にはこちらのバスで移動します。
岡山港から両備フェリーで小豆島へ。
バスごとフェリーへ乗車。
小豆島・・・デカイな(^^)
のんびりできる船の旅。結構好きです。
小豆島が近づいてきました。
まずは道の駅オリーブ公園
からの
風車。
とある映画で使われていたらしいロケセット。
夕暮れとなりホテルへ移動!
バイキング形式で超満腹のまま就寝(^O^)/
朝7:30出発で向かったのはこちら。
朝一番で展望台とか、なかなかいいツアーですな(笑)
だけど超寒い(笑)
展望台はこんな感じ。
その後は小豆島から脱出するため、フェリー乗り場へ。
またしてもバスごとフェリーに乗ります。
波が高く、前面展望は波しぶきが半端ない!!
香川県に上陸し、栗林公園へ
偕楽園の松バージョン?(水戸市民の一意見(笑))
池の真ん中に赤い一角が!
逆光(´Д⊂グスン
ちょうど紅葉が見頃だったかな?
続いて金比羅山へ。
キツイと脅されていた階段も、半月山とかに比べれば楽チンです(笑)
頂上からの眺めもなかなか。
下山すると、白いお馬さんが歩いていました。
宿泊は愛媛に移動して道後温泉へ
吊り掛けサウンドが響き渡りますヽ(´ー`)ノ
翌朝は高速で移動して、かずら橋へ
おとなりの琵琶の滝。
つづきまして・・・
ボートで川を下る。
この辺りの地層は長瀞とおんなじとかなんとか・・・(汗)
夕方となり、高松駅からマリンライナー(瀬戸大橋線)
で、岡山へ。
めったに見られない九州新幹線直通用N700系とかホームで見つつ、新幹線で岡山→品川ときわで品川→水戸へ。
移動しまくりの3日間でした。
でも、自分の車で行かないと行った気がしなかったり・・・(´・ω・`)
でも収穫はありましたヽ(´ー`)ノ
Posted at 2015/11/30 20:57:20 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域