• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∠(^-^)隊長のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

特別企画!隊長車イイネ!200を予想クイズ!

特別企画!隊長車イイネ!200を予想クイズ! 好評だった、現隊長車の配備記念プレゼントから
早くも8カ月・・・。

 隊長車を配備後、今日までに
 みんカラのみなさん、172名様に”イイネ!”を
付けていただいております・・・。
 この場を借りて、御礼申し上げます。

今回は110個の”イイネ!”を付けていただいた時に続いて
特別企画!隊長車イイネ!200を予想”クイズを企画しました(^^ゞ

クイズは、隊長車のイイネ!が200個になるのは、何年何月何日でしょう?と
いう問題です(^^ゞ
この問題なら、正解がこの時になるまで解らないので、みなさんの勘だけが
たよりです(笑)
 1名様に画像の”限定品 tomica隊長車”をプレゼントします(^^)v
*実際の隊長車と塗色が異なります・・・(^^ゞ

●隊長車200イイネ!予想クイズ!!
Q:現隊長車が、200イイネ!になるのは、何年何月何日でしょう?

<応募要項>
1.隊長と現在おともだち登録されてる方
2.H24.10/1 以降に当方へのコメントいただけた方、または私が訪問しコメントした方
3.H24.10/1 以降に当方が訪問し”イイネ!”を付けさせていただいた方(ブログ・愛車紹介)
4.H24.10/1 以降 に現隊長車の愛車紹介に”イイネ!”を付けてくださった方で、私も愛車紹介に”イイネ!”を付けさせていただいた方
1~4に2つ以上当てはまる方でプレゼント発送にあたり、ご送付先を開示頂ける方。

*勝手ながら、予想以上の反響の場合は、本企画を中止する場合がありますので、
何卒、ご理解下さい・・・m(__)m

H24.11.06迄にこちらへコメントでご応募下さい(^_-)
*公平性を保つため、コメントでのご応募とさせて頂きます(^^ゞ

*正解者が多数の場合は抽選、正解者がみえない場合は、一番近い日を予想された方へ
プレゼントします♪


*プレゼント品のtomica隊長車について
画像のモデルは廃番になった、tomicaクラウンロイヤルを私が架装したものであり
市販されているものではありません・・・。


*携帯電話からご覧いただく場合、文章の一部がシステム上?か表示されない場合があります。

●締切日がきましたので、募集は終了しましたm(__)m
Posted at 2012/10/30 22:29:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ・オフ等 | 日記
2012年10月28日 イイね!

思い出のクルマと遭遇・・・。

思い出のクルマと遭遇・・・。 毎月下旬は恒例で、床屋さんへ朝早くから出かけます。

今月は26日の休みに床屋へ行ったんですが、
その床屋さんの帰りのことです・・・。

いつものように、床屋さんでさっぱりして、帰宅しようと
国道に出ると、渋滞・・・。
いつもはこの時間帯、混まないのに~(>_<)
ナビを覗くと、道が赤く渋滞の表示・・・。
この辺りの地理に詳しい私は、見えた直近の信号付交差点を
曲がり、民家が立ち並ぶ道へ・・・。

 100メートル位進むと、右手に見える駐車場に、
オーラを放ったクルマが!
 接近して見ると、くうねるあそぶのセフィーロ!!
しかも、私が乗っていた3号車と同型!!
 色も3号車と同じ。
この3ナンバーサイズのセフィーロはモデル最終型で
非常に珍しいです。
駐車してあるクルマは、ノーマル。
何年かぶりに、元愛車の同型同色を見て、
隊長車を路肩に停車させ、思わず写真を・・・(^^ゞ

懐かしさで、このクルマを見てたら、?と思うことが・・・。
このセフィーロ、3ナンバーのはずなのに、”7”ナンバー・・・。
最終型に架装したのかな・・・?
前期型から最終型は、バンパーが大型に変更されているので
全長が変わり、3ナンバー・・・。

う~ん・・・。
しかし、目の前のクルマは7ナンバー。
前部バンパーとボディとの隙間が何か不自然だな・・・。

まあ、深くは考えずにおこう・・・(笑)
Posted at 2012/10/28 21:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記
2012年10月21日 イイね!

こだわりのモデルカーの撮影・・・(1/43?サイズのお巡りさんたち・・・)

こだわりのモデルカーの撮影・・・(1/43?サイズのお巡りさんたち・・・) 昨日掲載した、”PCモデルカー作成のこだわり・・・(^^ゞ”は
たくさんのモデルカーフアンの皆様に、ご訪問頂きまして
有難うございます・・・m(__)m

 私の”こだわり”シリーズ(笑)、調子に乗って第二弾です(^^ゞ

実在のPCをモデルカーで作るのが趣味なので(#^.^#)
(↑最近は作ってませんが・・・(^^ゞ)
作ったオリジナルのPCモデルカーを、撮影し保存していました・・・(^^ゞ
撮影をするうちに、ただモデルカーだけの撮影は面白くない・・・。

今から3年ほど前、ネットで知り合った、PCプラモデルを作られるのが趣味の方と
出会い、この方に相談したら、ぬあんと!複数の1/43サイズのミニカーに合う
お巡りさんフィギアをプレゼントしていただきました・・・。
 頂いたフィギアの出来栄えに感動し、制作のコツを伝授いただき
私も撮影用に、”交機・高速隊員”・”地域お巡りさん”・”刑事・鑑識課員”の
複数のフィギアを作りました・・・。
画像がそのフィギアのお巡りさんたちです・・・。

1/43サイズのPCモデルカーに、運転手と助手席のお巡りさんを載せ
撮影♪
写真がイキイキしてくるんですよね~(^_-)

 高速道路料金所を通過する姿、車庫で待機する姿、
事件現場など、このフィギアお巡りさんのお蔭で再現できるように・・・
(^^ゞ

ジオラマ撮影も、楽しいですよね(^_-)

◎関連URLは過去のブログに掲載したジオラマの一部です・・・(^^ゞ
Posted at 2012/10/21 23:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC モデルカー | 日記
2012年10月18日 イイね!

父の過去の愛車をプラモデルで・・・。

父の過去の愛車をプラモデルで・・・。 過去のブログに書いたことがあるのですが、
私の父は、クルマが大好きで・・・(^^ゞ
 私がクルマが好きなのは、その影響が強いと
思います(^^ゞ

 さて、父が乗り継いだ愛車、残念ながら殆ど
画像が残ってません・・・。
 かろうじて残ってる画像は、昨年の夏にブログに
アップした”ブルーバードU2000GT”のみ・・・。

 今日は私、休みなんで、実家へ昼食に行ってきました。
父に過去のクルマの写真を尋ねると、写真を撮った記憶もないし
カタログも残してないとのこと・・・。

父が「パソコンの音が出ないんで見てちょっ」と言うので
パソコンが置いてある部屋に行くと、
!!
この部屋、20年以上前に私の勉強部屋だったところ(笑)
見渡すと、私が新入社員時代に作った父の愛車のプラモが
残ってるじゃあないですか!!(#^.^#)

 埃をかぶっていたので、水洗いをし撮影♪

●日産セフィーロ(画像:上)
実車が発売前に新聞のイメージ広告で、父は友人の
日産販社役員に連絡をし、ひそかに購入準備・・・。
グレードは定かではありませんが、TURBO車で
純正エアロパーツにBBSホイルを履いてました・・・。
父は後日談で、下取りに出したクレスタ ツインカムTWIN TURBOが
非常に高い値段で持って行ってもらえたとか・・・(笑)
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

●日産セドリックシーマ(画像:中)
このクルマ、どこからか父が探し出してきた極上の中古車です・・・。
新車しか買ったことがない父が中古・・・。
TURBOでエアサスでした。
私もこのクルマを借りたことがあったんですが、職場の先輩らは
○道シーマと呼んでました・・・(笑)
このシーマ、先出の日産販社の役員より、すぐにでも欲しい人がいるとかの
理由で、非常に高額な値段で、下取りに出され、次のセドリックへ・・・。
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

●日産セドリック(画像:下)
丁度、このクルマを買う当時、父は入院をしておりました・・・。
国立病院に見舞いに行くと、父はベッドでカー雑誌を読んでいました・・・。
一日も早く元気になって、退院して欲しいとの願いから、
このセドリックのカタログを見舞いに持っていくと
「退院したら、これ、買うわ!」と言って、自分と闘いながら
予定よりも早く退院し、このクルマを契約をしました・・・。
(画像のプラモデルは、一部部品が欠損しています・・・)

私が社会人になった当時の、思い出のクルマばかりです・・・。
この三台のプラモデルは、塗色・内装・ナンバー等、
出来る限り当時の父の愛車を再現しております。
20年以上たった今も実家にあったってことは、
両親にとっても思い出のクルマだったと思います・・・。
今、改めて、この三台のプラモを見て、
我ながら上手く作ってあるなあ~(^^ゞと・・・。
先日のブログに書きましたが、当時だったら自分の愛車も
作ることができたのに~(笑)

この画像のプラモのあと、父はY34セドリックに乗り換え
42年務め上げた職業を無事定年退職し、退職金で夢だった?
BMW525(セダン)を購入。
昨年、3シリーズのMスポーツに買い替えてます・・・。
すいません、外車のグレードがよくわからなくて・・・・
(^^ゞ
Posted at 2012/10/18 14:24:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | モデルカー | 日記
2012年10月16日 イイね!

勇気を出して購入・・・(大福みるく)

勇気を出して購入・・・(大福みるく) 今日の休みは、朝から独りで、ぷらぷらと
行きつけの神社へドライブがてら参拝に・・・。

 家を8時頃出て隊長車を走らせ、0830頃、
いつも立ち寄る●ークルKへ煙草とお茶休憩♪

コンビニに入ると、まずは紙パックの飲料が並んでいる
冷蔵庫の前で物色・・・。

”おお!まだあの美味しい栗オーレ、売ってる!!(#^.^#)”
 栗オーレを買おうと思いましたが、念のため、新商品は
出てないか、他の棚へ目を移すと
!?
”大福みるく・・・”
なんだ?いちご大福の飲み物?
非常に気になります・・・(笑)
値段を見ると、148円・・・。
前にも書きましたが、この値段を飲料に支払うのは
私の価値観から、高額なんですよ・・・(^^ゞ

500mlも入っている・・・・。
朝からこの量は多いし・・・。
大福餅と餡子、いちごの味がする飲み物・・・?
気になる・・・・。

結局、勇気を出して買ってしまいました!!(笑)

会計を済ませ、店の外の灰皿に行き、煙草を嗜みながら
この”大福みるく”の紙パックを見つめながら、
ストローを刺し、軽く一口・・・・。

”!?”
なんだ、この味は!!(>_<)
正直、薬のような、嫌な味・・・・。
後から、いちごオレの味が・・・・。

二口目からは、ちょっと不味いいちごオレの味・・・。

正直、この飲料の500mlはきつかったです・・・。

これに148円支払うなら、いちごオレの方が美味しいですよ(^_-)
(笑)
Posted at 2012/10/16 13:01:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ・スイーツ | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド 6か月点検(メンテナンスパック) https://minkara.carview.co.jp/userid/429884/car/2827464/8149143/note.aspx
何シテル?   03/16 16:15
 交通法規順守、安全運転第一を モットーとしています。 ●お友達募集について  交通安全、安全運転マナーの向上、交通法規の順守に 共感される方。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
7891011 1213
1415 1617 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト CZ490 サポートミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 23:26:32
犬山成田山 交通安全ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:39:10
滋賀県警察 けいたくん ぬいぐるみ(S) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 23:38:54

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 隊長車 (広域351号) (トヨタ カローラハイブリッド)
カローラ ハイブリット WxB ボディ塗色:ブラックマイカ 新隊長車は旧隊長車クラウン ...
その他 パナソニック ティモ・S 狭域活動警ら車(チャリぱと)3号 (その他 パナソニック ティモ・S)
狭域活動警ら車(チャリぱと)2号が 初年度登録から10年以上となり、 バッテリー・タイヤ ...
その他 自転車 狭域活動警ら車(チャリぱと)2号 (その他 自転車)
寄贈された電動アシスト付自転車です。 (母からのお下がりです・・・(^^ゞ) 初年度登録 ...
その他 自転車 隊長用狭域活動警ら車(愛称:チャリぱと) (その他 自転車)
 寄贈された電動ハイブリット自転車です。 (父からのお下がりですが・・・(^^ゞ) 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation