メーカー/モデル名 | スバル / インプレッサ スポーツ スポーツ 2.0i-L アイサイト(CVT_2.0) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 買い物 |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
- ステアリング気持ちいい - 足は硬めで好き - パワーあり - けっこう豪華な内装 - 値段の割に装備いっぱい |
不満な点 |
- 無駄にでかい。二人で乗るには。 - 運転席が中央に寄りすぎ。左足がコンソールに当たるのが不快。 - 前が重い(FFだからしょうがないか)。 - 前輪より前のオーバーハングが長い。 - あれだけCVT臭さを消してトルコンみたいにしてるなら、いっそのことトルコンかDSGにすればいいのに。 |
総評 |
60km/hまでしか試していないとはいえ、もっと高速域まで気持ちいいことが予感できるような感触です。 あの値段でこの車は、そうとういいです。でも、この車が欲しいわけではなく、アイサイトが欲しいのですが、一番小さなこの車でも私の用途には大きすぎます。もう一回り小さい車でアイサイト装備ならいいのに。 いろいろな部分がいいのですが、あの運転席だけは許せません。たいていの日本車は、左足がコンソールに当たりっぱなしなのですが、この車は右に余裕があるにもかかわらず左が窮屈であることがちょっと解せません。たぶん左ハンドル仕様は、左右の足ともどこにも触れないのではないかな。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ステアリングの感触が非常にいいです。重すぎず軽すぎず、遊びはかなり少なめで、路面の状況に振り回されることもなく適度に敏感で、交差点を曲がるときもハンドルで無理やり曲げてる感はありません。
ただ重いだけとか、直進に気を遣うとか、微妙に遅れがあるとかいうこともなく、日本車の中では自分の車(BMW130i)にけっこう近い感触です。140km/h以上でどうなのか試してみたいけど、それは無理か。 変速機は、運転し始めてしばらくしてから、そういえばCVTだったと思い出したくらいで、トルコンATに近い感じです。試乗なのでせいぜい60km/hですけど。 サスペンションは、日本でこれが一般に受け入れられるのかなと心配になるくらいの硬さです。自分の車と比べるとまだまだふにゃふにゃですけど。買い物とかで家の近所しか走らない奥様方にはうけないだろうな。 ブレーキは、一般的な日本車のレベルより強力です。効き初めまでの遊びが少ないのと、効き始めてからの制動力の立ち上がりが急です。そのへん走っている限りでは、私の車と比べても強力です。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
私はごつごつの乗り心地が好きなのでいいのですが、一般の日本人にはどうなのかなあと。高速走行時にはこの硬さが気持ちよくなるとは思いますが、試乗では試せなかった。
運転席のドライビングポジションは、ちょっと×かもしれません。どうしてシートがあんなに中央に寄ってるんでしょうか。ステアリングも中央寄りなのでシートとの位置関係はいいのですが、左足が常にコンソールに触れています。いっぽう右足は、右側に余裕ありすぎです。体の右端からドアまでが異常に空いてます。側面衝突対策?左ハンドル向けの設計? |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
後席も十分広くて、さらにその後ろに広い荷室がある。一人か二人で乗るには十分すぎる。むしろ大きすぎる。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
カタログ値で18km/lというのは、最近の車にしては悪いですね。私はぜんぜん気にしませんけど。
|
イイね!0件
![]() |
その他 トレック Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ... |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ... |
![]() |
ホンダ N-BOX メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 初めての車。2代目プレリュード。 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!