• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月26日

このクラス最強かも

レビュー情報
メーカー/モデル名 スズキ / スイフト RSt(AT_1.0) (2017年)
乗車人数 3人
使用目的 買い物
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 (8年前の1liter ヴィッツ基準)
-コンパクトカーだけど、パワーはまずまず。
-足はほんのちょい硬めで安心感あり。
-直進性はかなり優れてる。
-曲がるときのステアリングの感覚が自然。
-操舵に対する車の反応が速い。
-CVTじゃないのはやっぱり気持ちいい。
-ステアリングが革巻き。
-シートがちょい硬めで長距離も快適そう。
-歩行者検知できる自動ブレーキ。
-快適装備いっぱい。
不満な点 -エンジン出力が、アクセル操作に0.5秒ほど遅れる。
-ステアリングが細い。
-テレスコピックの手前への移動量が少ない。
-顔は前のスイフトのほうがかわいい。
総評 ライバル車もいろいろ乗り比べましたが、これはかなりいいです。

Poloと比べると、走りはかなり近いものが期待できそうで、安いし装備いっぱいなので、コストパフォーマンス高いです。

ノートより軽いのがはっきりわかり、軽快感ははるかに上です。

デミオ(マツダ全部)のような変なステアリングの味付け(わざと遅れ)がなく、操作にすばやく反応するので余計な気を使わなくて気持ちいい。

インプレッサも同じくらいの値段ですが、あちらはちょっと大きすぎます。

Mini Oneよりも軽快きびきびで楽しい。安いし装備いっぱい。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
軽いからもっと加速が強烈かと思ってたら、そうでもなかったです。パワーは十分なんですけどね。

アクセル操作に対するエンジン出力が少し遅れます。いきなりアクセルを目一杯踏み込むと、0.5秒ほど遅れて出力が上昇を始めます。ターボラグという感じではないような。安全のためでしょうか。普通こんな乗り方をすることはまずありませんが、なんかちょと残念な気持ち。

ステアリングは応答性がいいです。曲がるときのどっこいしょ感がなく、普通に自然に曲がります。すばやい操作にもついてきてくれます。

足回りは少し硬めで、と言っても私はもっと硬いのが好きですが、万人向けにはこれが硬さの限界かなという硬さです。これのおかげか、直進は安心感があります。(ヴィッツは安心感なさすぎ)

CVTじゃないのはやっぱり気持ちいいです。アクセル量と速度が直線的な関係というのは、自然で人間の感覚に一致します。
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
路面のでこぼこや段差の衝撃を伝えないのが良い乗り心地の人には合わないかもしれません。それでもそんなに極端なことはなく、万人受けするギリギリのところで抑えています。普通の人が普通に走るには、十分スポーティーだと思います。

エンジンの振動は気にならなかったので、たぶんなかったんだと思います。静粛性もべつに気になりませんでした。発進のときほぼ最大加速してみたのですが、あまりカッコいい排気音ではなかったような。

日本にいる右ハンドル車に言えることですが、どうして左足がコンソールに当たるんでしょう。左足の位置が不自然になり非常に不快です。左ハンドルだとどこにも足は当たらないんですけど。

ステアリングが革巻きなのは嬉しいですが、ちょっと細すぎやしませんかね。ずっと触れてるところなので、満足度少し低下。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
大型スーツケースが載ればいいので合格。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
いまどきのコンパクトカーで20km/liter は悪いと言われるのてしょうが、あの気持ちよさと引き換えならいいです。
その他
故障経験 故障なんてするの?
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2017/03/26 21:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

プロボックス
avot-kunさん

南へ
バーバンさん

0810
どどまいやさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社作ってみた http://cvw.jp/b/429919/47410837/
何シテル?   12/16 20:16
18年半住んだミュンヘンから帰ってきました。いまは無職。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 トレック その他 トレック
Bikeなんで。2023年モデル。早く買わないとなくなるかもと、日本に引っ越す10ヶ月も ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
これでようやくアウトバーンの右車線ともお別れです。 とくにBMWと直6にあこがれていた ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
メインのTrek Domane SLR7を積むために買いました。シエンタなら前輪外さなく ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めての車。2代目プレリュード。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation