• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

珍車。

珍車。 ボーラV6 4モーション。( ^▽^)、エンジンは狭角の6気筒いわゆるVR6の2.8リッター、それにアウディのクアトロと同じハルデックスカプリングというフルタイムAWD、解説読んでもよく分からないが、フルブレーキで前輪に荷重がかかると、後輪の駆動力がほぼなくなる、アクセルあければ後輪に配分がいく、コーナーで荷重のかかった駆動輪に力が配分され、また片方が空転すると両方の駆動力を失う、ブレーキでロックすれば回復できるという理解、FFにもFRにもなるがどちらかに常態化できるわけではない、基本なにもなければ全輪に25%ずつ駆動力が配分されている、まさにフルタイム4WD、ヘアピンのような低速コーナーではどうしてよいかわからない、たぶんブレーキングがキモだと思う、初めて乗ったドイツ車がVWヴェントだったので、高速コーナーの安定性は体感している、その頃は好んで山道に入るなんてことなかったからなあ、、。画像はWebCGより拝借。
ブログ一覧 | クルマ、イベント
Posted at 2024/05/14 14:47:53

イイね!0件



タグ

関連記事

【おくるま学ぼう】 その63 ブレ ...
黒艶丸さん

【おくるま学ぼう】 その64 ブレ ...
黒艶丸さん

ぞろ目…効かないブレーキ
素浪人☆さん

試運転と首都高みやげ。
クハ189-501さん

スポーツランドやまなし (初)
てむぅめさん

コーナーに入ってからブレーキ踏んで ...
やずースポールさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 22:26
乗ってました!😁
VWとは思えない素晴らしいエンジンフィーリングでしたよ。
しかしながらブレーキが余りにもプアーでした。😅
コメントへの返答
2024年5月15日 9:23
年式からいうと、36のあとぐらいですかね、考えることは同じか(笑)

ヴェントもVR6ありましたが自分はGLの1.8、あちこちトラブルは多いし、ギアが日本に合ってないし(コックスでロムチューンした)、車体が重いのでブレーキが足りないと、峠道は厳しいかな( ̄ー ̄)

プロフィール

「もう上半期番付。 http://cvw.jp/b/430085/47763791/
何シテル?   06/05 13:29
街乗りが中心ですが、MTGやTRGを企画したり、時々サーキットにも行きます(喜) 会ってみて話が合うようでしたら、よろしくお願いします。 一緒にいかが、第1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
北米の318iですが、M44エンジン(1.9ℓDOHC)なのでドイツ本国ではisになりま ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
新車で買える希少DOHC+MT+FR!! 令和元年10月20日 売却
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
8時間耐久レースを走っていたチューンドカー、モンテカルロブルーも気に入ってます。 KO ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
母から譲り受けました、走行距離は5万キロ、楽しんでます。 2016年10月 下取りで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation