• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌首@世界の鎌ちゃんのブログ一覧

2009年08月13日 イイね!

デビュー戦

朝起きたら土砂降りだったので中止かな?とも思いましたが、
昼くらいから晴れ間も出てきてとりあえずゴルフ場へ・・

いざ行ったらやれそうだってことで、時間も微妙だったので、
ハーフだけ回ることにして1番ホールから9番ホールを回りました。

記念すべき私の第一打・・
ぶっちゃけ先日の練習ではアイアンばっかりでドライバーは練習してませんw
まぁ、でもしょうがない、ととりあえずティーアップ・・

うぉりゃあぁーーっ!!!!

メジャーリーガー級のフルスイングですっ飛ばし見事にフェアウェイをキープ!
さい先の良いスタートになったのですが・・
まぁ、結局は初めてのゴルフ、うまくいくはずもなく・・

豪快なフルスイング、空振りw
「いや、今のは素振りだから・・」

ラフでのフルスイング、さらに地面にめり込み・・w
「いいよ、打ちやすいとこに移動しろよw」

最後の9番のティーショット
全身全霊を込めたフルスイング!!
野球でいう3塁ファールフライ・・
レディースティーの位置まで飛ばないとは・・

2度とゴルフはやるまい、と誓ったのでしたwww

ガタイ良いし、チョイと洒落たウェアでいかにも巧そうな見た目でしたが、
まぁ、結果的に雨でほとんどお客さんがいなくて幸いでしたwww

失くしたボールは5個くらいでしょうか・・
OBへ見事なホームランを叩き込んだり・・
地獄の谷越えで谷に落としたりww
雨で池と化したバンカーに沈んで消えたりww

紳士のスポーツはおれには向かないやwww
世界のマジェスティはやっぱり泣いていました・・

ちなみにスコアは・・
計測不能ですwww

途中から何打かわからなくなってww
まぁ、きっと100発くらい叩いたんじゃないですかね・・
PAR 4のとこ、13打とかだったし・・
けっ、つまんね・・
みんゴルみたいにはいかねぇもんだな・・
Posted at 2009/08/13 22:14:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月11日 イイね!

40度×140度

ウチから30kmくらいの大潟村ってトコに行ってきました♪
中学生の頃の部活の大会はだいたいここの体育館でやってたので、
軽くなつかしい、10年以上も景色が変わらない、すばらしい村です。

で、何をしに行ったのかというと独り撮影会ですwww
大潟村って、もともと八郎潟っていう湖?みたいなトコを
堤防つくって水吸い取って陸地にした、日本海面より低い土地で、
そこには北緯40度、東経140度が交差するポイントがあります。

明石市の135度の日本標準時間線のがはるかに有名ですが、
10度刻みで経線と緯線が交わるのは日本の国土では秋田県だけです。
(これ、トリビアですよ、明日職場で自慢してくださいねww)

実際は舗装されてない道を3km近く走らなきゃたどり着けないし・・
ほとんど農家のオッチャンの軽トラしか走ってないっぽいし・・
ナビには何も映らないし・・

あまり感動はないですなwww

で、感じたのは・・
ここは本州の中の北海道を体験できるところだなぁ、とwww
ホント、360度パノラマの田んぼの中を一本道が通る、ってイメージ☆
ベタ踏み歓迎の道路でしたっ!!!

↓地平線まで続く田んぼw


↓無農薬あきたこまちの香りww


独り撮影会
Posted at 2009/08/11 20:55:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

ゴルフ!

昨日は夕方から近所の打ちっぱなしへ練習に♪
オヤジの顔パスが効くところで、タダで200発くらい打てたかなぁ・・?
最初のうちはぎこちなかったけど、何かをつかんだ気がしましたwww

13日に南秋田カントリーで父・姉・私の対抗戦が既に組まれてて、
必死に特訓しているところですwww

↓ウチの玄関www


奥のが初対面の私の道具で手前のが姉の道具です。
姉は病気で入院したこともあり、3年ブランクがあります。
私は小学生の頃以来なので15年も(!?)ブランクがあります。
オヤジの道具は自分の車のトランクに入れてるみたいで、どんなやつか不明です。

↓石川遼くんモデルのバッグらしい・・


このバッグ、コッソリ持って帰ろうかなぁ・・www
ヘタくそだけど道具は一流?みたいなwww

↓私のアイアンたち・・


うーん、えなりくんとお揃い?の高級品らしいのですが・・
チョイと私にはもったいない気がしますね・・
クラウンマジェスタに初心者マークをつけて走るガキみたいwww

↓練習後www


世界のマジェスティが泣いている・・、と言われましたwww
300ヤードは飛ばせるはずの身体なので今後に期待ですね・・?www
Posted at 2009/08/10 12:03:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

今んトコ大丈夫そうですが・・

地元、秋田県に帰ってきますたw
金曜日の夜11時くらいに加須インターから東北道へ
浦和からじゃないの?とも思われるかもしれませんが、
どうせなら高速降りるときに「割引1000円」とポッキリ価格を見たくてwww

さすがに1000円効果もあってか、東北道はほぼ全線にわたってそれなりに
交通量はあったように思います、大渋滞こそなかったけど・・
どこのSA/PAも混んでたし、やっぱ1000円効果はスゲェなぁと感じました。

さすがに700kmの道のり、夜通し運転するのもきついので、福島の安達太良で仮眠を取り、
土曜日の明け方には岩手の北上JCTから秋田道へと入りました。

大部分が対面通行の、とても高速道路とは思えぬ道路で、
すぐさまセーフティカー先導のF-1みたいになっちゃいますwww
追越車線でゴボウ抜きするのもまた快感でしたけどねww

インフルエンザではないと思いますが、実家に来てからのどが痛い・・
単なる夏風邪な気がしてますが、これから発熱することはあのかな・・??
既に両親は私と濃厚接触者ですので、感染したら悪いなぁ、とwww

あと、皆さんアップされてる新型マークXのパンフ、私も見たい・・
秋田トヨペットにも置いてあるのかなぁ・・www
Posted at 2009/08/09 15:26:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月06日 イイね!

新型!

インフルエンザ!!www

火曜日に茨城で受けた研修の受講者の中から・・
新型インフルエンザを発症した人が出た模様です・・

ウチの事業所からは3人が行ったんだけど、
おれ以外の2人は今日会社休んで、どうやら発症したようです・・
研修室、移動のバス、電車、食堂、ずっと一緒にいたんですけど・・
その2人に座席が近い人たち何人か休んで発症が確認されたようです・・

他の事業所でも同じ研修に来てた人が発症したようです・・
何も知らずに健康支援室に呼び出されたおれは・・

検温しーの、マスク着用義務づけられーの、帰りに絶対病院寄れと言われーの・・
そう言われると昨日あたりから微妙にセキが・・

健康支援室での検温、36.4度
会社近くの内科医院での検温、36.8度
今ごろもう37度超えてたりして・・

で、まぁ、検査の結果は陰性でしたがねwww
インフルエンザの検査は初めて受けたけど、綿棒を鼻にブチ込まれました
あまりの痛さに泣いちゃいました(>_<)
処●膜断裂級でした・・
ファック・・

11連休にした壮大な夏休み、台無しにならなきゃいいのだが・・
ホントは明日帰るつもりだったけど、発熱しないか確認してからにしますww
Posted at 2009/08/06 19:23:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の頃の憧れ、セナが乗ってたマクラーレンホンダ。MP4/6かな?この頃のF-1はアツかった気がする。」
何シテル?   06/01 18:31
『鎌首』 広辞苑によると・・ ① 鎌のように曲がった形の首。主として、蛇などが攻撃などの際もちあげた首。 「-をもたげる」 ② 鎖鎌で敵の首を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 678
9 10 1112 1314 15
16 17181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

エアコン操作部照明の白色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 12:09:53
PIONEER / carrozzeria DMH-SZ700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:47:41
無駄なポスカホルダーを無駄に替えてみる(前期オーナーの妬み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 16:19:30

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
☆2021/02/12納車☆ 左右非対称なユニークなクルマ『SPADE』に乗っています。 ...
BMW M5 BMW M5
☆2021/02/13役割変更☆ スペイド納車に伴い、チャイルドシートを外し、 完全に趣 ...
その他 自転車 ファットバイク (その他 自転車)
☆2016/03/26納車☆ ファットバイクとビーチクルーザーの融合♪ 4.0x26イン ...
日産 アベニールカーゴ 日産 アベニールカーゴ
☆2005/08/19納車☆ 人生初のマイカー♪ 4ナンバーの貨物車で、手動でしか開か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation