メーカー/モデル名 | BMW / X2 sドライブ 18i MスポーツX_RHD(DCT_1.5) (2018年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 試乗 |
おすすめ度 |
2
|
---|---|
満足している点 |
※後日試乗車がsDrive 20i M sports Xと判明しました。 試乗 スタイリング。ルーフ低めでフロントはBMWを主張し、Cピラーからリヤはなんとも言えないかっこよさ。運転席からの全面方向視界良い。BMWに慣れていればかな。初めての人はバックミラーが大きめで気になるかも。時間とともに慣れます。左後方もきちんと見える。後席から前方視界良い。後席シートポジションと、前席ヘッドレスト小さめのせいか。 エアコンからナビ周りは存在感と過度ではない高級感有り。ベンツの様な派手さは好きじゃないので。後席は膝前や足元ゆったり。170センチほどの成人男性なら脚が組める。メーターパネルの視認性良い。ナビは10インチほどかな、かなり大きくて存在感あるが、視界の邪魔にならない。見やすい。 1.5なのに静か。トルクもあり、車重の割に加速は速い。コンフォートモード。 幅1825の割に広く感じない。全長も。運転が神経質になるようなサイズ感を気にしなくていい。 コーナーライトがハンドルを切っていくと自然に点灯。ウインカー連動ではないので、山道のカーブでも便利。バックにしても点灯し、これは便利。やたらフォグを点灯させる人がいるが不要と思える。点灯の仕方は、ふんわり明るくなりふんわり消える。 |
不満な点 |
本革シートだった。滑る。座面の幅がやや狭い。長距離や、山道はどうなんたろう。ブレーキペダルとアクセルがややセンター寄り。右足の前にアクセルが来る。やや気になる。 ドリンクホルダーとシフトノブが遠い。シフトノブでマニュアル操作(シフトダウン・アップ)はしにくい。結構いや。おしりや腰を座面と背もたれの奥に深く座りスポーツカー的なドライブポジションを取るのは困難。どうしてもややアップライトになる。テレスコチルトはメーターパネルが見られて腕がちゃんと曲がるところでギリ調整可能。 なんと言ってもロードノイズが大きめ。タイヤは19インチ。路面の凸凹はきっちり拾う。人によれば嫌かも。運転手と乗ってるだけの人で印象変わるかも。 ドアミラー付近から一般道走行でも風切り音がする。エンジン音はしないが、ロードノイズ、ドアミラー風切り音が気になる。 後席足周りは広いけど、頭上高はやや低い。仕方ないか。自分自身の座高が高いせいだろう。座り方は座面の奥におしりを置く座り方。乗車時ルーフが低いので頭をぶつけた。また、窓の上下がやや狭いのでちょっと閉塞感かあるかも。やや、程度。 やはりFF。車重は軽くないからガソリンなのに左折しようとしてもまっすぐ行たがる。駆け抜ける歓び的には60点。一般道。 運転席側のドアからキシキシ異音有り。よくBMWで聞く故障。走行距離1000キロいって無いのにヤバくない!? エアコンはオートエアコンだと温度だけではなく風量調整もするようになりグッド。でも、センターの赤と青の冷暖切り替えのスイッチがなくなり、頭寒足熱にはかなり不便な感じ。 |
総評 |
FRのBMWを知っている人には残念感がある。かなり割り切りが必要。コンパクトSUVとしての良さはある。 DCTは全く気にならなかった。1シリーズ前モデルの8ATと変わらない感触。良くも悪くもない。一度わけ分からないタイミングで異音?想定外の動作があった。これがDCTの癖なのか!? やはり、タイヤはインチダウンかコンフォート系かランフラットタイヤ止めるほうがいいかもしれない。購入検討者は是非試乗を。(まじで) エクステリアが気に入って、コンパクトSUVが欲しくて価格が納得できるのなら購入していいかも。 |
イイね!0件
エアーフィルター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 23:56:35 |
![]() |
ウォッシャーポンプ&ストレーナー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/27 12:37:13 |
![]() |
アルミモールの腐蝕を完璧に再生 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 15:59:37 |
![]() |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!