• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近、オデッセイのライトの黄ばみが悪化してきました。。
2
運転席側はまだマトモなんですが…
3
助手席側の黄ばみが酷い。。
2年前の車検時に、もともとのライトの劣化の光量不足で中古品に交換していたのですが、この劣化具合…。
当時の修理見積もりでは中古ライト左右の部品代だけで4万円とありましたが、その値段でこの品質は。。

近所のアップガレージでそこそこ綺麗そうなヘッドライトユニットAssyが売られていたのを見つけてたので買って交換する事にしました。お値段1,500円也ww
4
とりあえず、何はともあれ分解。
36万キロ走行の傷だらけ状態なので、養生もなにも無くバリバリ分解していきます。廃車かな?って状態ですねww
5
見えない部分のこの錆び具合が、17年36万キロの歴史を物語っています。雪国出張も多かったですからね~。
6
左が元のライト。右が買ってきたライト。
並べて比べると元のライトの劣化具合が良く分かります。
買ってきたライトは左右で1,500円の割には綺麗??
バラストからバルブからすべて付属していたので、バンパービームだけ移植してサクッと交換するだけです。

…にしても暑い。。
7
交換後の状態がこちら。
写真だとあまり変わり映えしませんが、昼間に実車を見ると案外綺麗になった気がします。
8
黄ばみは少ないのですが、どうもペーパーで研磨されているようで、無数の研磨傷みたいなものが目立ちます。
とりあえず表面を研磨しただけだと今後の劣化が少々不安ですが、まぁとりあえず2年ほど持ってくれれば…。
そのうち気休めに市販のコーティングでもしてみましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左前方カメラ取付②

難易度:

ドライブレコーダー取りつけ【COMTEC ZDR048】

難易度:

AUTO-box デジタルミラー取付

難易度: ★★

セパレートドラレコ ZDR036

難易度:

ミラーのウィンカーと諸々

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換(RC5)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと遅い夏休みの行楽。今年も乗鞍BASEでキャンプ♪」
何シテル?   08/14 16:39
クルマの運転が大好きです。 どちらかと云えば速さ突き詰めるより、そのクルマなりに 綺麗に気持ち良く走らせる方が好きかも知れません。 その割にはドラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正部品検索サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 19:39:40
 
CL7のリアサスジオメトリーと挙動の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 01:01:07
CL7のリアサスジオメトリーと、挙動の関係 : その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/24 00:52:35

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン370GTタイプS クリスタルホワイトパール(QAA) Moonlight ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイ2400M プレミアムホワイトパール(NH-624P) Premium Wh ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオ15S ソニックシルバーメタリック(45P) Sonic silver Metal ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヤマハMT-09A ベリーダークバイオレットメタリック1(0961) 2017年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation