• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

東京オートサロン

東京オートサロン 先日千葉マツダの担当さんから、「オートサロンの招
待券が手に入りました」と連絡あり、と言う事ならと
今日の午前中に行って来ました。朝一はそれほど
思った程混んでいませんでしたが、時間が経つに
つれて、混み出してきました。
MAZDA3(アクセラ)はステージに青いクルマ、
下にカスタマイズされた白いクルマが出品されていました。
一目でアクセラと分かる位キープコンセプトでは
ありますが、ひとまわり大きくなっていました。フロントのダイナミックな
デザインが、好みの分かれるところではないかと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/10 21:44:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 23:15
僕も朝一行ってました^^/
個人的には、新型アクセラのデザインありだと思います^^
コメントへの返答
2009年1月11日 14:24
最近のマツダのデザインには
統一性があり、一目でアクセラと
認識させるところは、さすがと
思います。
2009年1月11日 8:54
フロントは大分見慣れてきましたが、リアバンパーの出っ張り具合がまだ気になってます。(^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 14:28
リアビューも実車のバンパーは
それ程き気にはならなかったです。
これも見慣れてくると、また違った
印象になるかも・・・。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation