• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月16日

今度は1/72 SAVANNA (RX-3)

今度は1/72 SAVANNA (RX-3) 昨日、実家のデミオの自動車保険更新でマツダへ
行った時に、また担当さんよりMAZDA ROTARY H.C  2nd.をいただきました。今度はSAVANNAが入っていました。ホントに良く再現されてます。

ちょっと、はまりそうです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/16 19:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年2月16日 22:18
あっ、これ、義父が前乗っていた車です。
よく出来てますね。マツダで保険に入るとこーゆーのもらえるんですか
小生は会社で団体割引で保険入っているので、更新時にはタオルだけ(泣


義父の車歴は小生が知っている限りでRX-3>スカイライン>プジョー206と乗り継いでます。RX-3はリッター4kmに懲りて手放したとか・・・これと同じ色です。
コメントへの返答
2009年2月17日 10:14
このクルマは顔つきが鋭く
今でも精悍な感じがします。

当時、レビン(TE27)なども
同じような色がありましたが、
スポーツモデルでは流行色
だったのかも知れませんね。

義父さんの車歴は、なかなか
玄人好みですね。スカイラインは
ジャパンかR30あたりですか?

あ、思い出したのですが、
サバンナ(RX-3)のカタログ、
確か持っていたはず。今度
実家で探して見みます。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation