• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

やっと3,000Km

やっと3,000Km 今日、納車半年にして3,000Km超えました。
500Km/月平均ですね。
妻の通勤と休みの日の買い物がメインです。

アルテッツァは日曜日、ほとんど車庫でじっと
している事が多いです。
ブログ一覧 | メーター | クルマ
Posted at 2009/04/06 22:24:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 23:55
年6000kmですね。そのくらいが長く乗るには良いかも知れませんね。

ところでプレマシーはフュエルリッドは運転席側なんですね。アテは助手席側。どっちがいいんでしょうか・・・
コメントへの返答
2009年4月7日 10:47
そうですね。程ほどな距離で
ちょうど良いで感じです。

今週は片道70Kmある妻の実家に
ねぎを貰いに、いや!次女を
預けていたので2往復しました。

プレマシーのフュエルリッドは右に
ありますが、やはり左の方が良いと
思います。右だと計量器があって
乗降し難いです。今まで乗ってた
クルマはソアラを除きほとんど
左側にありました。いまでも
たまに間違えてしまいます。
2009年4月7日 6:25
zoom♪zoom♪zoom~♪
走る喜び~♪

…って喜びのあまりに、半年で9000km走った私って、いったい何?…
コメントへの返答
2009年4月7日 10:53
1,500Km/月平均ですか。
かなり走り込みましたね。

でも、燃費が良いから
あまり気にせず走れそう
なので、うらやましいです。
2009年4月7日 18:10
でも、ところがどっこい、中々13km/L台から上がらないのですね。せめて14~15km/L位は走って欲しいです。(T_T)
当然腹減れば飯食べるわけで(笑)、確か10年位前からですか、燃料計の横に矢印表示で給油口の向きが表示される様になりましたね。 
でも慣れない人は入口で結構揉めていますね。(迷) 未だにガス欠がJAF救援コールの上位ランクに来る位だから、燃料計の横の矢印なんて無視されてもしようが無いのでしょうか?。
コメントへの返答
2009年4月7日 18:24
ん~微妙ですね。

うちでDY乗っていた時は
普段は妻が、メリハリのある運転
をしていたので、10Km/L以上なかなか
超えませんでした。

給油口の矢印は便利ですよね。
代車などに乗ると「あれ、どっちだっけ?」となりますので。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation