• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

あのクルマが

あのクルマが 今日、先日olioliさんが目撃した、
トライトンを某駐車場で発見しました。
(もちろん、同じ車両ではありませんが)

ホイールは社外品を装着、荷台には
ロールバー的なパイプが左右に
装着されていました。

荷台にペットのケージのような物が
積まれていましたが、ペットと
一緒にどこかへ行く時にはなかなか
便利だなぁと荷台の使い方に
ついて、変に納得してしまいました。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2009/04/23 16:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

ちいかわ
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 18:22
こんばんはです。m(__)m

そー言えば、ピックアップトラックもスポーツカー並みに絶滅危惧種ですね。

…でも三菱さん、ニッチ狙いもいいけど、もーちょっと地道に商売した方が良いのでは?と思います。

取り敢えずレッドデーターブックに書き込んでおきます。(笑) φ(.. )カキカキ…
コメントへの返答
2009年4月23日 20:43
こんばんは~。

昔は、ハイラックスとかダットラとか
ピックアップも結構走っていましたよね。

このクルマも新しいですが、CMも見た事
ないし、かなりマイナーなクルマに
なってしまうのでしょうか?

でもこういう時期だからこそ、逆に
目だって新鮮な感じがします。

2009年4月23日 20:59
やっぱし、この車は、ふつーのピックアップトラックとして買うんじゃないんですね~

こだわりというか、なんというか、ちょっと遊び心がある方が買うんですね。納得(^^)v
コメントへの返答
2009年4月23日 21:15
これで荷台に資材道具一式積んで
仕事してたら凄いですよ。
アオリは後ろしか開かないし、
横には荷物を積み難くする
パイプもあるし、大変でしょう。

そうですね、やはり人と違った
クルマに乗り、普通では積めない様な
グッズを積んで楽しむのが良いので
しょう。

3輪バイクとか、マウンテンバイク
とか積んで走るのがこのクルマの
正しい使い方なのではないでしょうか?

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation