• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月16日

スプリンターのカタログ

スプリンターのカタログ 今回の発掘では、スプリンターTE70系SEDAN/LIFTBACK
HARDTOP/COUPEとTE60系SEDAN/HARDTOPのカタログが出てきました。

この頃は、セダンにも必ずスポーツ
モデルがあったのが羨ましいです。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2009/05/16 21:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月16日 21:55
まだ、GTに2T-Gが載ってた頃ですね。
この頃のスプリンターって、今見ると結構小さいですよね。

このくらいのサイズで、ある程度実用性のあるFR車で、スポーツできるのって今もあったら、欲しいです。

無いけど...(^^;
コメントへの返答
2009年5月16日 22:46
こんばんは~。

ご無沙汰です。

そうです、1.6GTは2T-GEですね。
この頃は、クーペ、ハードトップ、セダン
共にGT が存在していました。

コンパクトなFRスポーツ、私も欲しい
です。
2009年5月16日 22:26
お久し振りです。m(__)m
待ってました!ブラウン家のお宝発掘家宅捜索ツアー!(笑)。

このハードトップとクーペだと前期型ですね。
ライトが規格の角型でグリルより引っ込んでますが、後期になると専用品になりグリルのスラントと同じ角度になりますね。

あと重要なのが、前期型迄は『DOHC』と呼ばれたものが後期型になると『TWINCAM』にエンジンの呼び方も変わりますね。
あとモノグレードだった、レビトレも後期から、上級モデルのAPEXと競技ベースのSが追加になっています。
は~い!、ここ来週テストに出るからちゃんと、予習してくるよーに。
キーンコーンカーンコーン~♪
はい、今日の授業おしまい。(笑)

…すいません、あまり廉価版に触れられずに。
この頃から『いつかはDOHC』だったもので。
コメントへの返答
2009年5月16日 22:58
いらっしゃいませ。
お待ちしておりました。

やはりカローラ、スプリンターと言えば
デミ王参上!さんでしょう。

うちの発掘物をいつも細かく解説していただき、毎度ありがとうございます。

後期型は異型ランプになっていました。
2-TG搭載車のサイドストライプが
TWIN CAMに変わっていましたね。

思い出してきたぞぉ~。
この後期型から、APEX が登場ですね。
LEVIN Sもありましたね。

しっかりと思い出してきたところで、
次回もお楽しみに!
2009年5月17日 0:06
このカクカクとしたデザイン。いいっすよね~ こういう割り切ったデザインが好きです。妙にラインをいじってデザインをぐちゃぐちゃにしているような気がするんですよ、最近の車の多くは・・・

しかし、昔のFR車のドライブシャフトが通るフロアトンネルはすごく大きかった記憶が・・・リアの真ん中だけは座りたくなかったようなwww
コメントへの返答
2009年5月17日 11:32
こんにちは~。

確かにFRはフロアトンネルが大きく
後席中央はシートも薄いので乗りたく
ないですね。アルテッツァも同じです。

直線基調のデザインは少なくなりました。
デザインが複雑な構成でも、工作技術の
向上と、空力抵抗の低減の為、曲線
的なデザインが増えたのでしょうね。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation