• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

自転車のタイヤが

自転車のタイヤが 昨日、家族の自転車4台のタイヤの空気を入れました。
夕方、買い物に出ようと私の電動アシスト車に乗ろうと
したところ、フロントタイヤの空気が全部抜けていました。

バルブを外して見たところ、虫ゴムが上の方で切れて
いました。
急いで、近くのディスカウントショップで虫ゴムセットを
購入し、交換、元に戻りました。
納車1年半でもう?と言う気もしますが、朝の通勤時ではなくて良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/21 11:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

3㌧車。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 15:18
こんにちはです。m(__)m

あらら~せっかくの父の日になんてso bad!な。
でもおっしゃる通りに、
通勤途中で無くて良かったです。

でも今回はバルブの虫ゴム交換で済んだとか、さすが英式バルブってトコですね。他のタイプならチューブ交換ですね。
安く済んで良かったです。
コメントへの返答
2009年6月21日 15:50
こんにちは~。

ホントに一般的なバルブで良かったです。
部品も入手しやすいし、安上がりに済み
ました。

平日の朝だったら、遅刻の可能性大
でした。
2009年6月21日 20:52
こんばんは!

自分で修理できるのが凄いです!

もし自分の自転車で・・・
(私のは仏式バルブだったかと)

途方に暮れまくると思います(汗)
コメントへの返答
2009年6月21日 23:07
こんばんは~。

このバルブは構造が簡単なので、
修理は難しくないですよ。

フレンチバルブの自転車は高校生の頃に
乗っていましたが、大した故障も無く、
バルブの構造も、うろ覚えになって
しまいましたので、私も自信無いです。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation