• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

パンプキンプリン

パンプキンプリン お友達のこっこ。さんおすすめの、かぼちゃプリンをスーパーで買ってみました。商品名は「パンプキンプリン」となっていました。

自宅で早速食べてみる。普通のプリンとは全く異なる味と食感。味はまろやかでコクがあり、ちょっと固めでいて滑らかな食感。これはいける!と思いました。

容器がアルミなので、容器ごと焼いたと思われます。価格は225円でした。私にとって、スーパーで買うスィーツでは贅沢な1品です。

かぼちゃと紅あずまは、スィーツの素材としては逸品です。
ブログ一覧 | 食事ネタ | グルメ/料理
Posted at 2009/10/20 21:02:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

80年目の夏
どんみみさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年10月20日 21:54
以前はかぼちゃとか芋とかって、ダサさの代名詞でしたが、昨今の自然食、健康ブームで名誉復活というところですね~



やはり日本人は農耕民族ですから、こういうもの食わんといけませんな~
コメントへの返答
2009年10月20日 22:03
そうですね。

今では洒落たスィーツの素材となっています。

無添加でも甘い素材は、そのまま加熱して
食べてもおいしいですね。
2009年10月21日 0:38
夜分失礼します。m(__)m

うーん穀物自体が持つコクと甘さが~たまらんです。

でも貧ちゃん神様とラブラブな我が家では、三個パックのバーゲンセールのプリンですね。
(※)↑三個で四人家族ですから、当然2パック買いです。たまにはケーキ屋さんの一個売りプリンも食べたいです。(笑)冷や汗
コメントへの返答
2009年10月21日 20:15
こんばんは。

うちもいつもは3個パックのヨーグルト等を
買っています。同じく2パック買います。

今回は特別に試食がてら、1個売りを買って
みました。




プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation