• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

同じクルマが

同じクルマが 先日、会社の駐車場の駐車位置変更が一部ありました。
私の駐車位置も変更になりました。
 
新駐車位置の向かい側は、派遣社員の駐車場ですが
斜め前に、同年式前後と思われるアルテッツァが。
しかも初期型にしかないブルーマイカ(8M6)で色まで同じクルマが駐車してありました。

エアロバンパー、サイドマッドガード、リアバンパースポイラーが装着され、ホイール、Fグリル,ヘッドランプが標準仕様のところが、私のクルマとの違いです。
          
もう1台アルテッツァが同じ駐車場内にあるなんて、今迄全然気が付きませんでした。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/03/07 00:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

86
鏑木モータースさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 0:37
小生の会社には同じ車種・グレードのアテンザはいないようですが・・・
なんせ超マイナーな2000ccアテンザなんで(^^ゞ

ですが、昨年末、みんカラのステッカーつけた赤のアテンザを会社の来客駐車場で発見! びっくりしましたね~ いまだにどなたかはわかりませんけどw
コメントへの返答
2010年3月8日 22:05
2.0Lのアテンザ、たまに見かけます。
15インチホイールキャップで分かりますね。
弄っている方は少ない様です。

みんカラステッカーまだ見た事ないです。
見かけたら声を掛けてみたいと思います。

2010年3月7日 8:45
おはようございます。
m(__)m
法事お疲れさまでした。

同じクルマ…
クルマ好きなら、ちょっと気になりますね。
勤務のタイミングが合えば色々と何弄っているか?(維持って…も可)お話出来ると良いですね。

因みに私のサンライトシルバーメタリックのデミオは、レンタカーや営業車でよく見かけます。
コメントへの返答
2010年3月7日 15:34
こんにちは。

先週の今頃は、広島駅でした。

派遣社員は勤務時間が違う人もいるので、
お話してみたいのですが、遭遇する機会が
意外と少ないかも知れません。

あ、確かにサンライトシルバーはその手の
クルマに良く使用されているみたいです。

カスタマイズで差別化を!
2010年3月7日 10:23
おぉ、これは是非ともナンパしないと(笑)
コメントへの返答
2010年3月7日 15:36
そうですね。

今の所、私より早く来ていたり、先に帰って
いたりと、すれ違いモードが続いています。

向こうもそろそろ気が付いているかも?
2010年3月7日 10:33
おはようございます!!

同型車種が停まってるとついつい目が行っちゃいますよね(笑)

自分の場合は同型+カラーリングまでは揃うんですが、同グレードってところで止まっちゃいます(汗)
たまに見かけても年配の方が純正然とした状態で乗られている場合がほとんどです。

是非このアルテッツァオーナーを捕獲してください♪
コメントへの返答
2010年3月7日 15:45
うちのマンション前の駐車場に、
100マークⅡ後期のプレステージャスパール
トーニングの2.0grande REGARIAがあります。
オーナーは年配の方です。

でも、3.0grande Gは、まず見ませんね。
だから、差別化が図れて良いのです。

アルテッツァのブルーマイカも結構希少です。
オーナーを見かけたら、声を掛けてみます。

2010年3月7日 17:14
そうですね、イオンモールの中のヤマダの駐車上で、同じグレードで同じ色のアテンザワゴン(ノーマルな外観)がほぼ正面にとまってて、やっぱりちょっと印象が違うなぁと思ったことが。
(相手の方は気がついてなかったみたいですが)
コメントへの返答
2010年3月7日 17:22
2.0Lのアテンザでも、インチアップしていると
見分けが付きません。

ホイールを換えると見た目の印象がかなり
変わりますね。

2010年3月7日 18:39
同じ車がいるから、

差別化で改造したくなるのよね~

あれ?マフラーも違うんじゃないの?

誰が何乗ってるか注意しないと・・・
コメントへの返答
2010年3月8日 12:57
ヴェルファイアーも多くなってきたね。

あ、そうだね、マフラーも変えていたよ。

社員のクルマは把握しているけど、
派遣社員は入れ替わりもあるので、
把握が困難です。

先程見たら、AS200(6気筒)のAT
でした。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation