• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月01日

10年越しに装着!

10年越しに装着! アルテッツァ11年目にしてついにナビを装着しました。

PNDとHDDの中間的機能でコストパフォーマンスが高い
ナビを検討し、Panasonic Strada CN-200Dを選択しました。

8GSDナビ、12セグ・ワンセグ(4チューナー×4フロント
アンテナ)、タッチパネル、DVD,CD再生機能、SD動画対応、
iPod接続対応(ケーブル付属)、インターネット地図連携
機能。

メカ部分が少ないので、地デジチューナー、B-CASカードスロットも本体に内蔵。完全なワンボディーです。取り付け位置が低い位置なので操作はし易いですが、ちょっと見難いです。

これで、長距離遠征も行ける様になりました。ただ、体力と視力が・・・。

アルテッツァのパーツレビューにUPしました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/04/01 22:34:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

社会復帰です!
sino07さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年4月1日 23:37
目線を下げると、けっこう危険なので気をつけて下さい。

ひょっとしてナビ装着は、今回が初めてデスか?(^o^)丿
コメントへの返答
2010年4月2日 12:26
画面を見る時には気を付けます。

デミオではDVDナビ、プレマシーはHDDナビ、

そしてアルテッツァはメモリーナビです。

2010年4月1日 23:38
え?今まで無かった?

CR-Zは買わないのね・・・

まあ、ワンボディなら付け替えも簡単か?

オイラはまだ裸眼で免許更新できるよ!

老眼っぽくはなってるけど♪
コメントへの返答
2010年4月2日 12:58
純正オーディオから2台目にしてようやくナビに。

今となってはFRセダン、なかなか手放せない
存在に。ナビだけは最新になったけど。

眼鏡なしで見えるなんて羨ましい。
近視に老眼少々となってます。

2010年4月2日 1:19
この位置なら、運転中に動かせないから逆に運転に集中出来そうですね。

なんてったって、シフトレバーが…(冷や汗)。

ただ、音声案内だけ聞いて画面は見ないでくださいね。m(__)m
コメントへの返答
2010年4月2日 12:37
運転中は全然目障りではないです。

シフトレバーとナビの画面が近いですが、
意外と操作はしやすいです。

4チューナー×4アンテナの地デジ受信性能は
首都圏では抜群です。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation