• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

ビッグキャリパー

ビッグキャリパー 会社の役員車のカムリ2.4のタイヤ交換をして来ました。

トヨタ車ですが、会社で懇意にしている日産で交換しました。

待っている間に、ショーケースに展示してあったGT-Rの
パーツの中に、ブレンボの6POTビッグキャリパーが。

部品単体で見ると、とんでもなくでかい!
横にあったブレーキパッドもディスクローターも同様。


こんなの付いていて、バネ下重量増加は大丈夫なんだろうか?と思う程でした。

その他には、車載工具はスナップ・オンでGT-Rロゴ入り。
パンタジャッキは光沢仕上げで、これもGT-Rロゴ入り。
つまり、専用品なんですね。

さすが、世界に誇る日本のGT-R。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/05/20 21:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年5月20日 22:15
こんばんは、ブラウンiさん手(パー) きっすは初心者のなのでキャリパー塗装屋さんに行っても、ブレンボとかエンドレスexclamation&question なんだ・・なぁんて思ってました冷や汗 後で調べると ですよね・・ 数十万 普通ので4・5十万ですよねw 確かに止まる・曲がるが重要と言いますが一番大事な部品ですけど高いげっそり エセ見栄えだけ派きっす( ^ω^) は色塗りで我慢です考えてる顔 と言うかミニバンに付けてたとして無意味ですね(笑)いつも話し長いのでしかも今とっくり(おちょこ付き)ますが・・ GT-R 系統が違いますが、エルグランド見に行った時丁度年始めに展示会に出くわして、営業マンに
きっす( ^ω^)          <GT-R 高いんでしょうね~ いくらなんんですかexclamation&question と聞いたら
営業マン m9(`・ω・´)シャキーン <まぁ、7・800万ですが・・OP皆さん付けるので1000万は掛かるかとw
  _| ̄|O 以下省略&おじゃましましたほっとした顔
コメントへの返答
2010年5月20日 22:33
こんばんは!
丁寧なコメントありがとうございます。

日本の高性能車も、ブレンボのキャリパー
装着車が多いです。

しかし、でかいです。スーパースポーツカー
の世界です。

ミニバンでも、ブレンボキャリパー付けている
方がいますね。

高性能ながら、仕上げの良さも
一流だと思います。

GT-Rは車両価格も高価ですが、その後の
メンテナンス(維持)にもお金が掛かる様です。


2010年5月20日 22:46
GT-Rは最初スタイルがイマイチだなぁと思いましたが、最近実物を見るにつれ
なかなかオーラが在るなぁと思い出しました。

特に高速で抜いていく姿を見ると迫力があって良いなぁと。

性能的には全く手におえないレベルなので何もいう事はないです(^_^;)
にしてもでっかいキャリパーですよね~。
コメントへの返答
2010年5月20日 22:57
スタイルは好みが分かれるところですが、
性能は別世界です。

公道では、余裕をもって大人の走りを
して頂きたいクルマです。

どの部品も1級品ですね。
2010年5月20日 22:47
こんばんはです。m(__)m


うーん( ̄~ ̄;).......

でも.....

32~34なら理解できますが、35のGT-Rは?…。(;^_^A


凄いんです、凄いのは分かるんですけど…


なんか独り善がり?自己満足?っぽい気がします。


そろそろエンドレスとかのキャリパーを装着した市販車が出てきても良いです。

技術的にはトップレベルなんですが?…
コメントへの返答
2010年5月20日 23:03
35になってからは、もう完全に手が届かない
存在になってしまった感が強いです。

普通のサラリーマンにも手が届く、
走りが愉しめるクルマがあると良いのですが。

国産にも、良いパーツは沢山ありますよね。
2010年5月21日 14:40
はじめまして!!
R35のブレーキ、これだけデカくても
結構、すぐに色々な所(パッド割れ・ローター割れ・・・)が
すぐに駄目になっちゃうんですよ!!
やっぱり社外品はいいです(笑)
コメントへの返答
2010年5月21日 21:52
こんばんは。
コメント、ありがとうございます。

R35GT-R乗りの方から、コメント頂けるとは
思いもしませんでした。

ドリルドローターは、やはりクラックしやすい
のでしょうか?

それにしても、凄いGT-Rにお乗りですね。
驚愕のクルマです。



プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation