• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月28日

メンテナンスウィーク

メンテナンスウィーク 今日はアルテッツァのミッションとデフのオイル交換を
して来ました。

車検と合わせてエンジンオイル、エレメント、
ブレーキオイル、ミッション、デフオイルと一通りの
オイル交換を行いました。

帰宅後はトランク下フロアをシャーシブラックで
塗装しました。

この1週間、アルテッツァのメンテナンスウィークとなりました。(画像は車検時のものです。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/28 22:10:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

おお!
blues juniorsさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

この記事へのコメント

2010年11月28日 22:47
うちも嫁車が車検近し・・・

最初の車検だから何もせずにOKだろうけど~

長く乗るならメンテしないとね!
コメントへの返答
2010年11月28日 23:00
今回の車検では、気になっていた事が
出来たのでひとまず安心。

来年はプレマシーの車検が自動車税と
同時期にあるのが厳しいな。

タントは乗り換え計画進めるかい?
2010年11月28日 23:29
もうここまで来ると…

以前頻繁に来た、買取店の方からの熱きラヴコールも…

関係無ぇーよ!…ですね。

これからも愛情注いでくださいね。

あ、私も降雪前にシャーシブラック塗布せねば…

因みにKUREの透明タイプを予定ですね。
f(^_^;) ブラックジャネーヨ.....
コメントへの返答
2010年11月29日 21:44
やはり自分のクルマの状態を熟知している
整備工場の方がいろいろ面倒みてもらえるし
安心ですね。

下回りもたまには良く見てあげないと
状態が分かりませんので、リフトアップ時は
自分の目で確かめる様にしています。

下回りはブラックで塗装しましたが、
色を付けたくない場合はKUREの透明タイプが
良いですね。

2010年11月29日 5:38
車検と合わせると、

かなりリフレッシュできましたね。

オイル類が新しいとかなり違いが出るのでは?

それと、トランク下の塗装は、ご自分でやられたのですか?
コメントへの返答
2010年11月29日 21:49
オイル類を交換したいと思っていたので
これでしばらくは安心です。

ミッションの入りが滑らかになりました。

トランク下フロアの塗装は、簡単なマスキング
をして自分で行いました。

車検と合わせ下回りもかなりきれいになりました。
(自己満足ですが)


プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation