• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

小さくても光る個性

小さくても光る個性 ミニとアルファード。上から見ると大きさの違いに驚きです。
アルファードの中にミニが入ってしまいそうな感じ。

このミニのルーフには、英国旗がデザインされています。
小さくても個性が光り、存在感があるクルマだと思います。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/19 20:31:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

昼休み~
takeshi.oさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:52
このミニは、いまだにファンが多いですね。

また、BMWのミニも結構、走ってるの見ます。

ミニは、昔から人気があるし、あの、大きさですから、

乗って楽しそうな車です。
コメントへの返答
2010年12月19日 21:10
近くで見ると本当に小さいです。

このクルマも弄ると楽しそうです。

現行型も一目でミニと分かるデザイン。
これもグッドデザインですね。
2010年12月19日 21:06
大きさの対比が面白いですね。
大人用と子供用ぐらいの差がありますね(笑)
コメントへの返答
2010年12月19日 21:13
上から見ていてあまりの大きさの違いに、
思わず微笑んでしまいました。

一人で走るのには小さくても十分ですね。
2010年12月19日 21:52
ユニオン・ジャック+赤色+初代Miniのオリジナリティの存在感>アルファード存在感

ですね(^^ゞ


BMWミニもエンジンフードの開き方がかっこいいです!
コメントへの返答
2010年12月19日 21:58
これだけ大きさが違うのに、
存在感は大ですね。
この仕様だと、上から見るとなお更です。

BMWミニのボンネットフードの開き方は
面白いですよね。
国産車にはない開き方ですね。
2010年12月19日 22:21
笑!

ちいさ!

おもちゃみたいですね~。かわいい!

BMWになってから随分と大きくなりましたが
もっと小さいMINIも開発するらしいですよ!
まぁここまでは小さくないでしょうが・・・。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:44
ホントこう見ると小さいですよね~。

こんなに大きさが違うとは思いませんでした。

BMWミニも乗りやすそうですね。
最近はいろいろとバリエーションが増えて、
家族持ちでもいけそうです。

2010年12月19日 22:23
お久しぶりです。m(__)m

クルマの出来で言えば
BMWミニですが、可愛さで言えば旧ミニに分が有りますね。
また可愛いだけでなく、
当時の技術を駆使して小さいながらも密度の濃い車造りをしたと思います。

サー・アレックス・イシゴニスも、まさかここまで
支持されるとは思っても居なかったと思います。
コメントへの返答
2010年12月20日 21:50
こんばんは~。

旧ミニはライフサイクルが長いだけに
いろいろな仕様があり、カスタマイズするにも
楽しいクルマだと思います。

確かにこんなに長寿なクルマになるとは、
思ってもみなかったでしょうね。

必要にして十分な大きさも良かったのでしょうか。
2010年12月20日 18:53
同じ車なのに、並ぶとこんなに違うんですね(笑)

最近の車はどのクラスも大きくなる一方なので、MINIは貴重ですね。

中古でいいので、通勤用でDYデミオ・スポルトが欲しいなんて、最近妻につぶやいています(^。^)

通勤はコンパクトカーがですね♪
コメントへの返答
2010年12月20日 21:56
最近の軽自動車と並べても小さく見えます。

1台分の駐車スペースにあんなに余裕が!

DYデミオ、良いクルマですよ。実家の母が
DYスポルト乗っています。

2台体制いきますか?1台MTはどうでしょう?
2010年12月26日 21:11
こうして見るとミニは本当に小さいですね。
今はミニじゃなくなっちゃいました。
あっそうそう、MINI MARUYAMAの丸山さんはただ者じゃないですね。
かなりの自転車キチガイでした。
コメントへの返答
2010年12月26日 21:23
アルファードと大きさの差が対照的です。
とても小さく見えます。

ミニを極めるのも大変ですが、自転車も
凝り出すと奥が深いですよね。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation