• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

ニューイヤーミーティング2011

ニューイヤーミーティング2011 お台場で開催された旧車のイベント
ニューイヤーミーティングへ行って来ました。

会場周辺に8時過ぎに到着するも、既に駐車場待ちは
長蛇の列。交差点を曲がったところでお友達の
はるちこさんのセリカLBを3台前に発見!
駐車場で合流し会場へ。

会場では先に会場入りしているキーチ75君とも合流し、3人で
セリカを前に懐かしいクルマの話題で盛り上がりました。

会場は凄い人出。旧車が好きな人が本当に多い事を実感させられました。
画像は隣りに停まっていた日野コンテッサクーペとの2ショットです。

その他画像はアルテッツァのフォトギャラリーをご参照下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/30 17:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 18:41
日野コンテッサクーペ!
ミケロッティデザインですね~。
60年代ってデザイン外注で美しい物が多いですよね。

歴代セリカはいつもトヨタデザインの最先端だったのに
なくなってしまって残念です。
コメントへの返答
2011年1月30日 20:41
日本車離れしたデザインですね。

このクルマ何だろ?と言いながら見ている
人達もいました。

セリカの展示車は多かったですが、ほとんどが
初代セリカでした。トヨタもまた魅力的なクーペ
を出して欲しいです。
2011年1月30日 19:36
お!コンテッサ!

でも…

日野と言ったら…

レンジャー!…

もはやトラック屋さんのイメージですね冷や汗

しかも…

今だと“ルノー=日産”の連合軍の印象が強いですが…

その昔は日野もノックダウンでルノーのクルマを作っていたんですからね~

既にいすゞも自動車生産をしてたのも、半ば伝説化しつつあるし…


これらパーツ入手不可能なヒストリックカーを維持しイベント等に参加して動態保存に努めている方々には敬服します。

m(__)m
コメントへの返答
2011年1月30日 20:47
そうですね、今では日野と言ったらレンジャー
ですね。昔はこんな個性的なクーペも日野にはあったんですね。

今日私達の話でも出ましたが、旧車も人気車
はパーツが入手しやすいですが、マイナー車
は特に外装パーツの入手が困難な様です。

キーチ75君の所有するコロナ1.6GTはまさに
そんなクルマの中の1台です。
2011年1月30日 19:38
今日はお疲れ様でした。

結局寒くて羊蹄丸へ行って青函連絡船の映画を見ていたら
遅くなってしまって駐車場を出るのにえらく時間がかかってしまいました。

楽しい一日を過ごさせていただきました。
コメントへの返答
2011年1月30日 20:51
お疲れ様でした。

今日は本当に寒かったですね~。
久し振りにセリカの衝撃吸収バンパーを
拝見する事が出来ました。

帰り道は途中まで旧車が前後して
走っていました。

旧車見るのは楽しいですね。
2011年1月30日 19:42
そんな楽しそーなイベント開催しているの、

知りませんでした(^_^;)

行ってみたかったなあ、

いろんなのがあったんだろうなあ?
コメントへの返答
2011年1月30日 20:54
あ、suzuhyoさんはお台場までは私よりずっと
近いですよね。

声掛けておけば良かったですね。

毎年1月最終日曜にお台場で開催されるので
来年は足を運んでみて下さい。
2011年1月30日 20:05
フォトギャラ拝見しました。

コスモAP3台! 現物見たかったです。 大好きですから^_^;

コメントへの返答
2011年1月30日 20:57
コスモAP後期型、レアですよね。

来場者駐車場も旧車がズラリなので、

ここでも結構楽しめます。
2011年1月31日 22:16
お疲れ様

アルシオーネ懐かしいね~誘ったら喜ぶかもね♪

今度ゆっくりとアルテッツァの乗り味を体験したいと思います
コメントへの返答
2011年1月31日 22:22
お疲れ様~。

アルシオーネは変わったクルマだったよね。
久し振りに見たよ。

アルテッツァ、今度乗ってみて。
そのうち赤いクルマ見に行よ。


プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation