• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換 アルテッツァのワイパーを作動させると、筋状の跡が残る様に
なってきた為、ワイパーブレードを交換しました。

NWBデザインワイパーにしてから2回目のブレード交換です。
(NWBグラファイトブレード DW55GN,DW48GN)

交換作業は10分程で終了。これで雨の日も安心して
走れます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/05 17:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2011年3月5日 19:48
やっぱ換えると違いますよね。
コメントへの返答
2011年3月5日 20:17
久し振りの雨でワイパーを作動させたところ、
劣化に気が付きました。

定期的な交換は必要ですね。

2011年3月5日 19:56
いっ、いかん!!
もう1年半も交換してない!!

一年に一回は交換しないとですね~

フロントはストックがあるんですが、リアはストックがないので、明日にでも買ってこよう!
コメントへの返答
2011年3月5日 20:21
1年に1回は交換したいですよね。
気分的にもかなり違いますよ!

アルテッツァにはリアワイパーの設定が
無いのです(泣)。
2011年3月5日 20:13
こんばんはです。m(__)m

え?!もしかして…

ゴム交換でなく、本体ごとですか?。

ちなみに私んトコもそろそろ筋が…
あとブレード本体も満2年で樹脂部分の白ボケが…

SOFT99のプラスチッククリーナー&コーティング剤でリニューアルしたいです。
コメントへの返答
2011年3月5日 20:29
実は昨年3月にデザインワイパーに交換した
親父のカリーナのワイパー本体と先日交換
しました。(アルテッツァとサイズが左右同じ)

そしてブレード劣化に気づき、交換をしました。
1年で結構劣化していました。

アルテッツァについていたLEXUS純正
デザインワイパーは本体樹脂部分も劣化
していました。

カリーナに装着して今月下取り車となります。
2011年3月5日 20:30
ブレードにも寿命があるのは知りませんでした(汗)

なので、ゴムばかり交換していました。アララ・・・
コメントへの返答
2011年3月6日 10:47
ワイパー本体もサビの発生やねじれ、
最近新車に装着されているデザインワイパー
などは、樹脂部分の劣化などがあります。

通常はブレード(ゴム)のみの交換で良いと
思いますが、たまには本体も交換してみると
良いと思います。
2011年3月5日 23:55
ここのところ、かなりのお手入れで、

ずいぶんとパーツが新品に(笑)

劣化は気にしたことがありませんが、

自分は、今までは、ワイパーは、全交換でしたが、

プレは、先日、ゴムだけDで交換でした、パックなので(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月6日 10:54
クルマが古くなってくると、いろいろ
メンテナンスする部分が増えてきまして・・・。
少しづつやっています。

うちもプレはパックdeメンテ(前回の点検で終了)
でワイパーブレードを交換してもらっていました。

5月の車検からは自分で交換です。


2011年3月6日 0:42
ちゃんと拭き取れないと、嫌な気分デスよね~★
って事で、私もひま子(NC2)には、まだ新しいワイパーゴムでしたが、オートエクゼのワイパーに交換してあります♪
(関係ないし~^m^)
だいたい半年に1度で、ゴム交換してますかね~♪(^o^)丿
コメントへの返答
2011年3月6日 11:00
拭いた後にすじが残るとうっとうしいです。

AutoExeのスポーツワイパーブレードはフィン
が付いていてカッコいいですよね。

半年おきにブレード交換をしていますか!
クルマにとっては理想ですね~。
2011年3月6日 11:50
やはり一年に一度は換えるべきと思いつつ、線がつかないと踏ん切りがつきません。
そろそろアームごと換えようかなと思っていましたが、さて・・・。
コメントへの返答
2011年3月6日 16:29
あ~、これも微妙なタイミングですね。

確かに拭きムラなどがないと、ついそのまま
使ってしまいがちですが・・・。

とりあえず、視界確保という事で換える方向で
いかがでしょうか?

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation