• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

今年も実施

今年も実施 今日、アルテッツァにポリマー加工を実施して来ました。
普段日中は工業地帯に駐車しているので、
鉄粉やアルミ粉等が付着します。
これらの除去が一番の目的です。

業者も付着物の除去に苦労した様です。
久し振りにツルツルピカピカになりました。

プレマシーは午前中左リヤキャリパーの交換
(メーカー保証扱い)、午後バッテリー交換をして来ました。
何だかとても慌しい1日となってしまいました。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/05/15 20:49:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

墜ちた日産!
バーバンさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 22:11
気のせいでしょうか・・・ホイールも、そして、ブレーキロータもツルツルピカピカなような・・^_^;
コメントへの返答
2011年5月15日 22:19
ホイールはスプレータイプのWAXを掛けています。
ローターはハブ部分をシルバー塗装してあります。
ここが錆びているとホイールも引き立たないし、
古いクルマ丸出しになってしまうので(12年目です)。
2011年5月15日 22:39
お久しぶりです。

車の艶がすごいですね。自分も見習わなくてはと思いました。


休みが無い事を理由に、myセレナは埃で酷い事になってます。
コメントへの返答
2011年5月15日 22:48
こちらこそご無沙汰してます。

ありがとうございます。
濃色は磨きがいがありますが、汚れや傷が
目立つので気を遣います。

時間は掛けませんが、まめに手入れする様に
しています。
2011年5月15日 22:53
隅々まできれいで、素晴らしい艶!

ヘッドライトのくもりも無いようですが
なにか対策してるんですか?
コメントへの返答
2011年5月15日 22:58
ありがとうございます。
これをやると、艶がかなり出てきます。

ヘッドライトは曇ってきたので、3年半程前に
一度新品に交換しました。OPのインナーが
ブラックアウトされたタイプにしてあります。

レンズにはプラスチックにも使えるWAXを
定期的に掛けています。

2011年5月15日 22:58
いつ見ても状態が素晴らしいですね♪

私のは擦り傷だらけで光の当たり具合ではくすんで見えます(>_<)

もっかいコーティングやり直そうかな(。。;)
コメントへの返答
2011年5月15日 23:04
ありがとうございます!

ブラックは本当に手入れが大変ですよね。

異物除去や小傷消しには1年~2年毎位に
コーティング施工が良いかと思います。

出しに行くのが面倒なんですけどね。
2011年5月15日 23:26
お久しぶりです。m(__)m

周りの風景の写り込みが、ハンパじゃないです。

ポリマー加工の素材(液剤)はなんですか?。
写り込みの鏡面加減では、ケイ素系みたいですが?…


お肌の曲がり角…

関係ないみたいですね。


しかし…

プレマシーのリアキャリパー交換とは?!…

固着?開き?…

気になります…

( ̄~ ̄;)うーん........

コメントへの返答
2011年5月16日 21:15
こんばんは。

ありがとうございます。
ガラス系のコーティング剤と聞いています。
異物除去が一番の目的なので、コーティング効果は
1年位がちょうど良いです。

この状態ならまだまだいけそうです。

プレマシーは先週の車検時にキャリパーの動きが
悪い為、オーバーホールしようとしたらしいのですが、部品がASSYになっていた為、そっくり交換と
なりました。
2011年5月16日 6:58
ピッカピカですね‼

やはり、専門家が施工すると違いますね、

画像からもわかります。

自分は、年に何回か自分でしこしこやっていますσ(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月16日 21:19
ありがとうございます!

表面に異物が何も付いていなかったら、
ポリマー加工に出していなかったと思います。

約2時間半で業者はきれいに仕上げますね。
2011年5月16日 18:46
もう一年経ったんでね!

前回はどうしようかなぁと、言っていた頃が懐かしいですo(^-^)o

今日、正式に八街の家を契約して来ました♪ チョットだけ近所になりましたね!
コメントへの返答
2011年5月16日 21:24
そうですね。1年は経ってみると早いと感じます。

塗装面がザラザラでなかったら、自分でWAX
掛ける位で十分だと思いますよ。

ご契約おめでとうございます!
ちょっとではなくかなり近くなったのでは
ないでしょうか?


プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation