• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

ショックのオイル漏れにショック!

ショックのオイル漏れにショック! 昨日、アルテッツァのブレーキローターとパッドを
交換しましたが、同店で1月に装着したTEINの車高調を
作業中に点検したところ、リヤ右ショックからかなりの
オイル漏れが発覚!

すぐにTEINへ連絡し連休明けに営業さんが不具合品を
取りに来る事になりました。さすがTEIN、対応は迅速です。


と言う訳でまた今日もピット入り。純正品を軽く清掃して朝一に持ち込み、
念の為リヤ左右を外し純正に戻し、外したリヤショック左右は連休明けにはTEINへ。
作業工賃、正規品装着後のアライメント調整も当然保証で行って頂きます。
画像上側(右に装着されていた物)のショックにオイルが付着しているのが確認出来ます。



リヤだけ純正に戻ったので後ろだけ車高が上がってしまいました。リヤフェンダーとの隙間は
こんなに開いていたんだと再認識。
10ヶ月約3,000Km走行後に発覚しましたが、今回の作業が無ければ気が付かないかも知れない
ところでした。保証期間は後3ヶ月です。

いろいろとめんどうですが、発見出来て不幸中の幸いでした。


ブレーキローターはパッド接触面表面の防錆塗装を落とす為に、10Km程走行して来ました。
ブレーキパッドは薄いゴールドで、ホイールの色とマッチしています。


とりあえずローターはきれいになりました。後は少しずつパッドとの当たりを付けて
馴染ませてゆきます。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2011/10/09 20:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

おはようございます!
takeshi.oさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月9日 20:41
こんなこともあるんですね。
でも迅速に対応してもらってよかったですね。
コメントへの返答
2011年10月9日 21:53
こんな事は本当にまれだそうです。

製品に自信を持っているメーカーは
クレーム対応も迅速ですね。
2011年10月9日 21:25
いくら迅速対応とは言え…
10ヶ月でオイル漏れとは…

何か段差とか急なショックの入力は?。


もっともそんな一撃があったらクルマがタダじゃ済まないし、
そもそもブラウンさんが
その様なドライビングをするとは思えないですし…。


ちょっと憂鬱な三連休になりましたね。
コメントへの返答
2011年10月9日 22:02
10ヶ月3,000Kmでオイル漏れは
普通ではありえませんね。

アルテッツァは通勤がメインで、ほとんど市街地
走行です。特に激しい走りをした訳でもないですし、
足回りに負担になる様な事もしていないので、
製品不良としか思えません。店の担当さんも
同意見でした。

これらの使用状況から現物を見れば、
TEIN営業さんもかなり危機感を抱くのでは、とも言っていました。

2日間アルテッツァに振り回された感じです。
2011年10月9日 21:35
ほ~オイラTEINで4台めの車高調ですが、

異音もオイル漏れもないな~

こういう時は新品と交換してもらって

不良品は今後の為に調査してもらいましょう!

案外、オイルシールとかの交換で終わるような・・・
コメントへの返答
2011年10月9日 22:10
車高が下がって特にリヤはショック自体が
良く見えないので、気が付かなかったよ。
恐らくオイルシールの不良でしょうね。

当然OHして原因調査をするみたいだけど、
返却される物はOH修理品か新品かは
状況次第みたい。

保証期間中で良かったけど、何度もクルマを
持って行かなければならず、面倒くさい。
2011年10月9日 23:03
いやぁ、早く見つかってよかったですね。

今日の遭遇のとき、最初にバックミラーで見て、ブルーのアルテッツァだけど、あんなにガラ悪かったっけ?と思ったのは、リアの車高が上がってたからだったんですね。(^^;

まぁ、うちのはフロントが上がり気味だから並べるとより感じたかもしれませんが。

コメントへの返答
2011年10月10日 18:03
昨日は偶然遭遇しましたが、久し振りに
お会い出来て良かったです。

アルテッツァは結構強面なので、グリルと
OPのインナーが黒のヘッドランプに交換してある私のクルマは、更にガラ悪く見えるかも。

チラリと見える黄色いダンパーは良いですよね~。
2011年10月9日 23:21
偶然に、早く見つかって良かったですね!

でも、保証修理とはいえ、面倒なことで、

まあ、保証期間内に分かっただけでも、

良しとしたほうがいいのかな?

天下のTEINさんでも、こんなことがあるんですね(^。^;)
コメントへの返答
2011年10月10日 18:08
本当に今回発見されなかったら
補償期間切れていたと思います。

期間中発見出来て良かったのですが、
何回も外したり付けたりで面倒くさいのも本音です。

一流メーカーだけあってクレーム対応は
とても良いです。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation