• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

この距離なら

この距離なら 昨日でアルテッツァは72,000Kmを達成しました。
約12年なので6,000Km/年、500Km/月の計算になります。

走行距離は少ない方なので、まだまだメンテナンスしながら
乗ってゆきたいと思います。
ブログ一覧 | メーター | クルマ
Posted at 2011/10/23 21:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

キリン
F355Jさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月24日 1:24
うちは今のところ年16,000kmですから、年間1万kmずつリードを広げていっている感じです。(^^;
冬の点検時にエンジンマウントを換えようかなと思っていますが、そのあとは暫く換えるものはなさそうです。
(ワイパー交換し忘れてたりしますが(^^;)
コメントへの返答
2011年10月24日 21:13
相変わらず走ってますね~。
年間10,000Kmも差がついてしまうと
走行距離はかなり違ってきますね。

エンジンマウント換えると、伝わる振動が
かなり抑えられるのではないでしょうか。

ワイパーアームは塗装するか交換したいです。
2011年10月24日 9:00
まだまだ、現役続行ですね。足まわりや、各消耗品もリニューアルされていますし♪

うちのラフェスタは過走行ゆえ、7万キロを超えました(笑)

エンジンのアイドリング不安定で、振動が大きいのと、ブレーキの調子も良くなく、不安なので法定12ヶ月点検を受ける事にしました。痛い高額な出費です(泣)
コメントへの返答
2011年10月24日 21:18
走行距離はだいたい同じですね。

この位の距離になると、いろいろと
やっておきたい事が出てきます。

アルテッツァも車検以外点検には出して
いませんが、不調な状態なら点検に出した方が
良さそうですね。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation