• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

90’車友の会



昨日、H 9年式100系チェイサーツアラーSを所有する友人宅へ行って来ました。
中学時代には毎週の様に自転車でディーラーへ行き、カタログをもらって回っていた
仲間です。その時のカタログは今でもほぼ残っています。

90年代のトヨタFRセダンが揃いました。
私は100系マークⅡツアラーVに乗っていた時期がありますが、インテリアは全く同じ
なので、運転席に座ってみると懐かしく思い出します。

チェイサーはダークカラーのおかげで、出先ではいつも高級車だと思われるそうです。



チェイサーのホイールはLINEA SPORT18インチに交換してありますが、
スポークがリムまで伸びている為、デザイン的にホイールが大きく見えます。
アルテッツァのアドバンレーシングRS17インチと比較すると良く分かります。



別棟にあったヤンマーエコトラHF250。エアコン、2スピーカーオーディオも
装備されていました。ハイスピード仕様で時速15Km/h以上の速度が出る為、
公道では大型特殊免許が必要です。



ガレージの片隅にはキーチ75君のS50年式セリカリフトバック2000 GTが眠っていました。
隣りにはハイゼットトラック(5MT)が。これもFRですね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/09/23 11:11:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

二条城二の丸の庭園
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 13:52
実はウチの親父が唯一保有したトヨタ車が
100系クレスタのルラーンGでした。
私も運転しましたが、いや~速かった。
リアスポも何も付けず、レースのシートカバーまで
付けていたので完全オヤジ仕様。
まさに羊の皮を被った狼状態でした。
コメントへの返答
2013年9月23日 14:28
お~、ルラーンGですか。これはレアですね。
クレスタは100系のなかで唯一サッシ付セダン
でした。

1JZ-GTE搭載グレードは、セダンながらとても
速いクルマでした。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation