• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

ギリギリまで走る!



アルテッツァ、久し振りに燃料残量ギリギリまで走ってみました。
燃料警告灯を点灯させたのは数年振り、後期型用センタータコメーターに交換
してからは初めてでしたので、警告灯が正常に点灯する事が確認出来ました。

警告灯点灯後はマルチディスプレイを航続可能距離表示に切り替え、カウント
ダウンを確認しながら走行。

画像は給油直前の状態。航続可能距離はあと24Kmと表示されています。
給油してみると、燃料残量は7.5Lでした。実際にはまだ60Km以上は走行可能
だったかと思います。

でも、こういう状態は精神的に良くありませんね。
ブログ一覧 | メーター | クルマ
Posted at 2013/10/15 09:49:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 11:48
給油ランプ点灯すると
まだ余裕あっても焦りますよね。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年10月15日 13:02
そうですね。
警告灯が点灯すると落ち着かなくなります。
航続距離表示はこういう時に目安となって
気休めになる事が分かりました。
2013年10月15日 20:05
いいなぁ…f^_^;
後何キロ…走れるょって…教えてくれるメーター( ̄∀ ̄)

さすがに…LUNA号満タン入れてもガソリン針も一歩手前までしか上がらず…(-"-;)
エンプティ~ツいたら走行距離メーター…とにらめっこが始まります…
p(´⌒`q)

ついつい…頑張っちゃう…(^_^;)
今だから言える…

あぁ…ガス欠~(°□°;)…

良かった…ガソリンスタンドの前で…
( ̄∀ ̄)ハハ
コメントへの返答
2013年10月15日 20:22
実は今まで付いていたメーターには
マルチディスプレイ機能がありませんでした。

後期型の3S-GE 6MT車のみに追加された
メーターはこんな便利な機能が付きました。
そのメーターに昨年交換したのです。

スピード、瞬間燃費、航続距離表示が
切り替え出来ます。センタータコはスピード
メーターが見にくいので、通常はスピード
表示にしています。

燃料残量が少なくなるとこれ程心強いもの
になるとは思ってもいませんでした。

トヨタのデジタルメーターは、燃料計に
スケールチェンジボタンがあって、15L以下の
残量を細かく表示出来る機能がありました。

警告灯が点灯したら、トリップメーターを
見ながらあと何キロ走れると計算しましたね。

2013年10月15日 22:04
私は2回、自宅付近で燃費の悪いインプレッサとレガシィに乗車中、ガス欠をやってしまいました…(汗)
ずいぶん前の話です。2回共、もう少しで行きつけのGSだったのですが…

C4は走行可能距離が表示されるのでガス欠になったことはありません。この機能はあったほうがいいですね。
コメントへの返答
2013年10月15日 22:33
あ~、そんな事があったのですか。
ガス欠って本当に焦りますね。

思い出しましたが、昔GSX250Eでツーリング
中にガス欠やりました。幸い補助タンクに
切り替えてGSまでたどり着きました。

航続距離表示は燃料がわずかになった時に
威力を発揮するのですね。

2013年10月15日 22:16
アルテッツァのメーター、カッコ良いですよね。

確かデビュー当時、メーターをアピールして販促をしていたような・・?
コメントへの返答
2013年10月15日 22:45
ありがとうございます!
デビュー当時、クロノグラフメーターを強調した広告がありましたね。

このメーターはこのクルマの特徴のひとつ
です。
2013年10月16日 13:37
お久しぶりです。

燃料切れは、シャレにならないので、早めの給油をしてしまいます。

それと、あの震災の時のガソリン不足を思い出してしまい、乗った後は、半分切ったら必ず給油してしまいます。
コメントへの返答
2013年10月16日 14:51
大変ご無沙汰しております!

私も普段は半分切ったら給油するように
しています。

今回は、給油のタイミングを逃したので、
ギリギリチャレンジしてみました。

でも、気持ち良いものではありませんね。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation