• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

DYデミオの光沢回復



先日のアルテッツァに続き、実家のデミオSport(平成17年式)をポリマー加工に出しました。

新車時にディーラーでコーティング加工をしましたが、8年以上経過しボンネットとルーフ
には、ウォータースポットが積み重なり、艶がなくなってきてしまいました(画像上の状態)。
コンパウンドなどいろいろ試してみましたが、手作業ではとても手に負えない状況でした。



施工後の画像です。今回はウォータースポット除去が目的の為、ボンネットとルーフ
のみを施工してもらいました。

ボンネットはみごとにウォータースポットが消え、本来の艶を取り戻しました。
ルーフは、どうしても落ちない頑固な汚れは多少残ってしまいましたが、
やはり艶は取り戻しました。
元の状態がかなり悪かった事もあり、施工後は激変しました。



母のクルマですが、とても気に入っておりまだまだ乗り続けたい様です。
以前うちで乗っていたDYデミオSport(つまり同じクルマ)のパーツを多数移設してあります。
クルマの外装は標準仕様ではなく、他より個性を出したい(目立ちたい?)と思う方なので、
パーツ取り付けはウェルカムです。
ブログ一覧 | 洗車ネタ | クルマ
Posted at 2013/12/12 11:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 14:00
お久しぶりです。m(_ _;)m


ボンネットも
ツルツル~♪
ですが~


ヘッドライトの
日焼け(濁り)が無いのも
高得点です。



グッジョブ。(; ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年12月12日 19:07
ボンネットがやっときれいになりました。

かなり頑固な汚れでした。
以前から母にデミオも施工に出して欲しい
と言われていました。

洗車は毎週していたのですが(父が)。

ヘッドライトは濁りはないのですが、
クリヤコートが剥がれてきています。
これも何とかしたいところです。







プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation