• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

プチリフレッシュ




連休最終日、もう行く所もないのでアルテッツァの手入れをしていました。
直射日光はまだ強いですが、すっかり涼しくなり秋を感じます。

洗車自体は日曜日に終わっていましたので、普段やらない様な事を中心に実施しました。

ヘッドライトが少しくすんで来たので、ヘッドライト用コンパウンドで磨き、樹脂用ガラス系
コーティング剤を塗り込んでおきました。

樹脂レンズは劣化してくると定期的な磨きが必要ですが、プレマシー、Kei Worksも同様で
何だかしょっちゅうヘッドライトを磨いている様な気がします。



エンジンルーム内は、サージタンク、パワステオイルタンク、遮熱板、ABSユニットなどを
コンパウンドで磨き込み。金属部分が光っていると実にきれいに見えます。
きれいなエンジンルームをながめていると、時間を忘れます。



ホイールには、ナット回りやスポーク付け根周辺に、僅かに茶色い汚れがこびりついて
います。前々から気になってはいたのですが、手を付けずにいました。

何を思ったのか、コンパウンドついでに磨いてみる事にしました。
試しにやってみると結構にれいになる事がわかり、結局4本共汚れ落としをしてしまいました。
装着後8年経ちますが、これでかなり良い状態になったと思います。

結局今日の午後は、これらの作業で終わってしまいました。

ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/09/23 19:26:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

キリンは泣かない
マンシングペンギンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 20:14
相変わらずピカピカですねぇ。
最近、洗車をさぼっているので、うちの車は無残な状態に・・・。

ヘッドライトですが、これまで特に気にしたことがなかったんですけど、やはり経年劣化はどの車でも・・・ということでしょうか。(アテンザは例のカバーをつけてたせいか、きれいなままだったので)
コメントへの返答
2015年9月23日 21:25
ちょっとご無沙汰しています。

洗車していませんか?アクセラになって、
きれいに乗っていらっしゃるイメージがあります。

樹脂製ヘッドランプの経年劣化は、今のところ
どのクルマも見受けられます。

直射日光が当たらない状態ならきれいな状態が
保てるのですが、ヘッドランプカバーは意外と
効果的でしたね。

2015年9月23日 20:30
こんばんは(^^)

充実した時間でしたね。
どこもかしこもピカピカになって 気分までサッパリするのは…私だけかもしれませんが(^^;


ヘッドライト、頻繁に磨くと くすみは抑えられますか?^^;
コメントへの返答
2015年9月23日 21:34
こんばんは。

特に行く所もないので、
今日はアルテッツァいじっていました。

やはりピカピカになれば気分もさっぱり
しますよね。

本当は剥がれかけたクリア層を完全に除去して、
再度クリア塗装を施すのが良いのですが、なかなかそこまで出来ないので、定期的にコンパウンドで
磨いては、コーティングしています。
2015年9月23日 20:59
いや~、✨ですね。

我が家のS401がかわいそうになってきました(^^ゞ

ヘッドライトは左側だけくすんでいます。乗り替えまであと二か月…

1回は念入りに洗車したいです。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:39
こんばんは。ご無沙汰しています。
ありがとうございます。

S401乗り替えされるそうですね。
一度拝見したかったです。

同じ年代のクルマが去ってゆくのは、
少々寂しさを感じますが、これも時代の
流れですね。

S401最後まで可愛がってあげて下さいね。
2015年9月23日 21:12
こんばんは!

日差しは強くても、日陰だと涼しいですよね。
今年は秋が早いので助かります。

それにしてもエンジンルームが綺麗ですね。

自分もたまに磨きますが、手が入らない所なんかはなかなか綺麗になりません。
長年の汚れがこびり付いてます(汗)

今度、エンジンルームの掃除のやり方を教えてください!

コメントへの返答
2015年9月23日 21:46
こんばんは。

涼しくなってきてクルマいじりが楽になってきました。
昨日はキンモクセイがわずかに香ってきて、
秋本番を感じました。

ありがとうございます!

新車時よりエンジンルームは洗車する度に
清掃していたので、大掛かりな事はした事が
ありません。

まめに手入れしていると、それ程手間と時間
を掛けずにきれいに出来ますよ。

今度お会いした時にでもご覧いただければ
と思います。
2015年9月23日 22:19
こんばんは。

自分もヘッドライトが黄ばんでいるので、黄ばみ除去は毎月恒例行事になっています。

黄ばみを取るクリーナーは意外と高いですよね。
3台分となると、やりがいがありますね!
コメントへの返答
2015年9月23日 22:45
こんばんは。

やはりそうでしたか。
ヘッドランプの経年劣化は厄介ですね。

3台はしんどいですよ。Kei Worksは新品の
ライトと交換してしまおうかと検討中です。

アルテッツァに装着している後期型用メイクアップ
ヘッドランプは製造中止品なので、磨きながら
使用するしかなさそうです。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation