• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

第6回 自動車研究会ミーティング

第6回 自動車研究会ミーティング 地元の定例メンバーで小規模に行っている
自動車研究会ミーティングですが、今回で6回目と
なりました。

参加メンバーは前回と同じく、 かろっとさん、bouyukiさん、
ブラウンi、トシJZA70さん、なをきちさん、チャンヤマSさん、
I さん、Uさん、総勢8名となりました。



私は日本でまだ販売されていなかった2002年頃のLEXUS車のUSカタログを中心に、
いつもより少なめに持参しました。



チャンヤマSさんは、昔購入した懐かしいクルマの組立前のプラモデルを持参。
プラモデルから、いろいろな方向で話題が広がります。



I さんは、とても全部目を通す事が出来ない程のカタログを持参。一部は処分するとの事で、
私も2冊程いただきました。



bouyukiさんのマニアックなコレクション。消防車のカタログは初めて見ました。



バスもこうして見ると、なかなか興味深いものがあります。大型2種教習車を思い出します。



恒例となった懐かしいクルマのCM動画鑑賞。思わずいろいろなコメントが飛び出します。

たまたま揃った30セルシオとLEXUS LS430のカタログを比較してみました。
タコ、スピードメーターの位置や水温計、燃料計の位置がメーター内で逆だったり、
インパネ内のスイッチも左ハンドルに合わせて位置を変えたりと、きちんと仕向先に
合わせて仕様変更をしている芸の細かさに、改めて日本のメーカーの心使いを
感じました。

カタログは1冊づつ見るだけでなく他と見較べてみると、新たな発見があり面白いです。



bouyukiさんは、デュトロ2t車でサプライズ登場でした。かろっとさんの120クラウン、
トシさんのJZA70スープラ。私のアルテッツァ。



チャンヤマSさんの公道復帰したY31セドリック、なをきちさんのマークⅡブリット。



UさんのJZX81マークⅡ、I さんは久し振りにサンバーでした。サンバーの中はカタログや
クルマの雑誌が満載で、また移動図書館状態でした。

今回も13:00~17:00までの公民館研修室の予約時間は、あっと言う間に終了しました。
こういう暑い日には、涼しい室内のオフは快適で良いです。

参加された皆さん、お疲れ様でした。次回もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 自動車研究会 | クルマ
Posted at 2016/08/15 12:56:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年8月15日 18:42
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。
今回もあっという間でしたね。

いつかは二次会?も行こうと思います(^-^)

またよろしくお願い致します!
コメントへの返答
2016年8月15日 21:06
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした。
4時間は長い様で短いですよね。
トシさんが持参された本はかなり興味深い
ものばかりで、もっとゆっくりと見たかった
です。

二次会も楽しかったですよ。やはりあっと
言う間に時間が過ぎた感じでした。

次回もよろしくお願いします。
2016年8月16日 9:27
おはようございます。

いつも思うのですが、私が関東在住でしたらば、毎回参加させて頂きたい気持ちでいっぱいですね。
“あっと言う間に・・・” それだけ楽しくて、充実した日々の証ですね。(^^)

3月遠征時に蘇我のファミレスでプチ・カタログオフを開催した時にも、知らぬ間に閉店時間でしたからね。 好きな事を互いに共有して、存分に楽しめるのって本当に幸せなひとときだと思います。(^^)
コメントへの返答
2016年8月16日 10:18
おはようございます。

ホントにお近くでしたら、定例メンバーとして
毎回参加していただきたいですね。

いつも持ち寄った資料は全部見きれずに、
時間が足りないと感じています。

3月お会いした時でもカタログをじっくり見ながら
お話していると、時間はすぐに過ぎてしまう感じ
でしたよね。

同じ趣味を共有しながらお話する事は、
時間を忘れる程、楽しいですね。
2016年8月16日 15:42
こんにちは。


先日はお疲れ様でした。   二次会もでしたが、今回もあっという間に時間が経ってしまいましたね。


この時期にしては涼しい一日でしたが、こういった建物の中での開催は快適でイイですね♪


また次回もよろしくお願いします。


コメントへの返答
2016年8月16日 21:16
こんばんは。

先日はお疲れ様でした。

クルマの資料を見ながら談笑していると、
あっと言う間に時間が過ぎてしまいますね。

室内なら雨風寒暖が凌げるので、快適に
過ごす事が出来ますね。

次回は秋~冬頃に開催したいと思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation