• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月11日

このクルマで気付いた事

6月末から仕事が急に多忙となり、7月は土曜、祭日、日曜の一部が休日出勤で、
ブログ更新の気力がなくなっていました。
8月に入りようやく平常の生活に戻り、今日からお盆休みです。



アクセラスポーツに乗り換えて2ヶ月程経ちました。
フロントバンパーをAutoExe製に交換しましたが、カタログ値で純正バンパーより
2Cm下がっています。FF車なのでフロントオーバーハングがそれなりに長く、
純正車高でもこの2Cmでかなり路面接触のリスクが高まりました。



妻の職場の駐車場は砂利で入口に段差がある様で、初日からいきなりバンパー下部を
擦って来ました。アルテッツァと同様事前にビニールテープ3枚重ね貼りしておきましたが、
それでも若干のキズが付きました。

このバンパーは、ローダウンしたアルテッツァ並に段差に注意しなければいけない
クルマになった事を再認識させられました。

先日は近所のドラッグストアーの駐車場出口でも擦ってしまったので、今まで普通に
行っていた所も良く考えながら行かなければならなくなりそうです。

純正バンパーよりシンプルなデザインなので、洗車後に水が溜まるところもなく、
手入れはとても楽になりました。

ところでこのバンパーと交換した理由ですが、妻の希望としてバンパーのマツダマークを
外したい、すぐに自分のクルマと分かる様にしたい、私の希望としては純正バンパーに
付いていたコーナーポールを外したいと言う事で、それならAutoExe製に交換しよう、
と言う事になりました。

妻はめんどうくさいクルマになったと言っていますが、自分の希望でもあったので
それ以上はあまり文句を言わなくなりました。

屋根付き車庫保管で走行距離も少なく程度が良かったので、
まだまだ乗っていけそうです。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2017/08/11 14:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年8月15日 0:27
おひさしぶりです。うちのかみさんもフレアクロスオーバーに乗り換えたら、アイドリングストップがついたり、リモコンキーでドアミラーの開閉ができなくなって「めんどうくさい車だ」といっておりました・・・・
コメントへの返答
2017年8月15日 9:25
ご無沙汰しております。

うちもBLですがアクセラになりました。
アイドリングストップは、うちの妻も
違和感を感じている様です。

プレマシーにはオートミラーシステムを
付けていたので、ドアミラーの開閉が
自動ではなくなってしまい不便を感じて
います。

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation