• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月10日

第11回 自動車研究会ミーティング in 九十九里

第11回 自動車研究会ミーティング in 九十九里 地元の定例メンバーで小規模に行っている
自動車研究会ミーティングですが、11回目は
以前からメンバーの皆さんから要望があった
1泊で、千葉県九十九里にある宿泊施設で
開催しました。

参加メンバーは、ブラウンi 、トシJZA70さん、
bouyukiさん、チャンヤマSさん、I さん、Uさんの
6名となりました。



ロビーに入るとたくさんの雛人形が飾ってありました。数が多くて圧巻でした。



15時過ぎにチェックインを済ませ、5階の2部屋へ移動。ここは全室オーシャンビューで
九十九里浜が一望出来ます。



内陸側も遠くまで望めます。こう見るとこの周辺は平らです。



早速持ち寄った資料を広げてミーティングです。今回私はトシさんからリクエストの
あったカローラⅡ関係のカタログを中心に持参しました。



チャンヤマSさんはクルマの取説などを持参されました。bouyukiさんは90年初頭の
車雑誌を持参されました。以前乗っていた30ソアラデビュー当時の記事が掲載
された雑誌もあり、思わず懐かしく見入ってしまいました。

皆さんで賑やかにやっているうちに夕食の時間となり、レストランへ移動。



乾杯の後、食べ放題の料理を満喫。談笑しているうちに2時間も経っていました。
お腹一杯になった後は展望風呂へ。夜なので海は真っ暗で何も見えません。

2次会はIさんが持参されたタブレット端末で懐かしいクルマのCMを見ながら、
いろいろな話題で盛り上がりました。



夜に雨が降りましたが、翌日10時のチェックアウトの頃にはすっかり良い天気となり、
暖かくなりました。

出発前には海まで行き砂浜を散策したり、皆さんでクルマ見ながら談笑したり、
各自の愛車の前で記念撮影をしました。

その後6台でプチツーリングを楽しみながら、いつもの昭和喫茶へ移動し、
少し遅めのランチです。



私は軽めにミックスサンドをオーダーしました。



デザートはバナナパフェです。これは見た目にインパクトがあります。
ここでも話が尽きる事なく、あっと言う間に皆さん完食。

駐車場へ移動し、宴たけなわではありますがここでお開きとなりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。やはり泊まりは楽しいですね。
残念ながら都合により今回参加出来なかったメンバーの方も、
次回はよろしくお願いします!






ブログ一覧 | 自動車研究会 | クルマ
Posted at 2018/02/11 23:13:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2018年2月12日 8:19
おはようございます!

幹事お疲れ様でした。
天気も良かったですし、非常に楽しかったです。

カローラⅡのカタログもありがとうございました。
懐かしく拝見しました。
またカローラⅡに乗りたくなりました(^-^)

泊まり研究会、年に一回はやりたいですね。
またよろしくお願いします!


コメントへの返答
2018年2月12日 10:56
こんにちは!

先日はお疲れでした。
泊まりだと時間を気にする事なく
楽しめるのは、良いですね。

雨は夜だけで、2日目は暖かい晴天となり
ドライブ日和でしたね。

カローラⅡのカタログは、ご希望に沿えた
様で幸いです。

泊まりミーティングも、定期的に
やりたいですね。

また地元でも、よろしくお願いします!
2018年2月12日 12:05
こんにちは。

1泊2日でのミーティングお疲れ様でした。

本当に素晴らしいところで、一目で行きたくなりました!

私も是非とも、この九十九里や、昨年4月にブラウンさんと訪れた養老渓谷や高滝湖などを、もう一度満喫したいですね。☺️

コメントへの返答
2018年2月12日 13:02
こんにちは。

公民館も和室を利用していた事と、
いつも時間が足りないと思っていた事で、
かなり前から泊まりでやりたいと言う
要望が出ていました。
今回1泊で行ってみて、とても充実した
楽しい時間を過ごす事が出来ました。

千葉県には良い所がいろいろあります。
機会があれば、またご一緒したいですね。


2018年2月12日 22:14
こんばんは~。
ミーティングお疲れ様でした~。

いや~やはりお泊りは一味違いますね。
それでも時間が足りないと思うのは私だけでしょうか?(笑)
夕食も良かったですし、今回は大満足ですね。
またお泊りも継続してやりたいですね。

色々とありがとうございました。
次回のミーティングもよろしくです~。
コメントへの返答
2018年2月13日 20:14
こんばんは!
先日はお疲れ様でした。

前々から要望があった泊まりでのミーティング、やはり良かったですね。

食事も風呂も良かったし、本当に満足でした。
泊まりも定期的にやりたいですね。

ツーリング担当と次回のミーティングも、
よろしくお願いします!

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation