• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

何か変だった

アルテッツァを運転していて、最近ステアリングのセンターがずれている事に気付き 直進時でのステアリングの安定感が以前よりなくなっている事を感じていました。 先日、行き付けの整備工場でオイル交換をした際に、調べてもらったところ、 ステアリングラックとタイロッドの間にある左ステアリングロッドに付い ...
続きを読む
Posted at 2013/12/17 16:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月12日 イイね!

DYデミオの光沢回復

先日のアルテッツァに続き、実家のデミオSport(平成17年式)をポリマー加工に出しました。 新車時にディーラーでコーティング加工をしましたが、8年以上経過しボンネットとルーフ には、ウォータースポットが積み重なり、艶がなくなってきてしまいました(画像上の状態)。 コンパウンドなどいろいろ試 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/12 11:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2013年12月08日 イイね!

イルミネーション観賞

イルミネーション観賞
東京ドイツ村へイルミネーションを見に行って来ました。 長女はバイト、次女は「期末テスト勉強するから 行かな~い」と言う事で妻と2人で行きました。 所在地は東京でもドイツでもなく、千葉県袖ヶ浦市です。 館山道袖ヶ浦ICより3Kmなので、アクアライン経由で あれば神奈川県からでもアクセスは良好な場所 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/08 14:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2013年12月06日 イイね!

初冬のメンテナンス

アルテッツァ、今年2回目のポリマー加工を施工して来ました。 施工料金割引の関係で2年程前から10ヶ月おきに施工しています。 長期に効果が持続するタイプが経済的ですが、工業地帯に駐車する為付着物が 多くそれらを取り除き塗装表面を整えるには、短期的にメンテナンスを行う方が 長く乗る為には効果的だ ...
続きを読む
Posted at 2013/12/06 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

トヨタFR車2台オフ

今日は81クレスタ乗りの bouyuki さんとお会いしました。 実家では以前JZX81マークⅡグランデ、義理の父はGX81マークⅡセダングランデ (フェンダーミラー)、私は100系マークⅡツアラーVに乗っていた事もあり、 かなりコアな話まで発展しました。 80~90年代のクルマについて ...
続きを読む
Posted at 2013/12/01 20:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

プレマシー点検とアクセラ試乗

プレマシーを6ヶ月点検に出して来ました。 ステアリングを直進状態にすると進路がわずかに右にズレていく為、調整も依頼しました。 トーインを調整して気にならない状態になりました。数値的には規定値内だった様です。 リフトアップしている間に下廻りを見せてもらい、状態を目視確認しました。 擦り傷や腐食 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/24 11:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

Kei Worksを選択した理由

Keiワークスのカタログを入手しました。 今まで所有したクルマのカタログはすべて入手しており、現在も保管しています。 これで全部揃いました。 Keiは約11年間生産されていましたが、年次改良を行い1型~11型まであります。 ワークスは6型~11型まで生産されました。うちのクルマは8型になりま ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 00:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年11月03日 イイね!

どことなく似ているメーターの考察

プレマシー(CR後期型)とアルテッツァのメーターは、レイアウトが似ています。 上の画像はプレマシーです。後期型になって自発光式(ブラックアウトメーター)になりました。 中央にスピードメーター、左側に半円タコメーター、右側に水温計、燃料計があります。 このメーターはオドとトリップが両方表示され ...
続きを読む
Posted at 2013/11/03 20:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メーター | クルマ
2013年10月19日 イイね!

自分で直した?

長女が「車(Keiワークス)擦った。ごめんなさい。」、「どこ擦った?」 「左前の下のあたり。でも自分でタッチペンで塗っておいた。」 「ん?タッチペンどうした?」「買って来た。」 「余計な事しなくていいから、何かあったらすぐに報告しなさい。」 と言う事でクルマを確認。Fパンパー左下に擦り傷の補 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/19 23:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

ギリギリまで走る!

アルテッツァ、久し振りに燃料残量ギリギリまで走ってみました。 燃料警告灯を点灯させたのは数年振り、後期型用センタータコメーターに交換 してからは初めてでしたので、警告灯が正常に点灯する事が確認出来ました。 警告灯点灯後はマルチディスプレイを航続可能距離表示に切り替え、カウント ダウンを確認し ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 09:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | メーター | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation