• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2018年06月03日 イイね!

強い日差しの中で

5月は早朝出勤、休日出勤が多く、少し疲れ気味でした。
今週から落ち着きそうなので、3台簡単に洗車しました。



アクセラの後ろはアルテッツァですが、ボディーカバーを掛けてあるので、
メンテナンスは本当に楽になりました。



新旧軽自動車キャストアクティバ、KeiWorksもきれいにしておきました。
キャストのルーフはフィルムラッピングされているので、WAXではなく
コート剤を掛けておきます。



そう言えば、以前KeiWorksでコンビニに寄った時、駐車場で年配の男性から
「このクルマ軽自動車なのに、後輪もディスクブレーキなんですね。」と
声を掛けられました。

あまり車には詳しくないとの事でしたが、良く見ているなと感心しながら、
ちょっと嬉しくなりました。

このクルマはレカロやLSDなど、最近の軽とはコストの掛け方がかなり
違っているところも気に入っています。
Posted at 2018/06/03 17:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2016年01月03日 イイね!

2016初洗車

明けましておめでとうございます。

正月も終わろうとしている3日、実家で初洗車をしました。
今回は年末洗車出来なかったKeiWorksを重点的に洗車しました。

父もBLアクセラスポーツ20SとDYデミオSportを洗車していました。



正月で、妹夫婦も実家に来ました。



義弟のBLアクセラセダン15C。ついでにタイヤワックスを掛けておきました。

夕方から皆で夕食会。久し振りに大勢での食事は楽しいものです。

今年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/01/04 16:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 暮らし/家族
2015年03月22日 イイね!

洗車日和でした



昨日はアルテッツァとKei Worksを洗車しましたが、今日は久し振りに
プレマシーの洗車をしました。

暖かい晴天で風もなかったので、洗車日和でした。
花粉でざらざらになっていました。
水洗い後、先日買ったシュアラスターゼロドロップを掛けておきました。

ヘッドランプに少し曇りがあったので磨きます。
3台共定期的にヘッドランプ磨きが必要なので、大変です。
ガラスレンズ時代は楽で良かったです。

現在は実家に2台駐車していますが、5月からマンション駐車場に2台駐車
出来る様になるので助かります。その分、駐車場料金の負担は増えますが。
Posted at 2015/03/22 14:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2015年01月02日 イイね!

新年最初のクルマの手入れ

新年最初のクルマの手入れ明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

妻の実家へ滞在している次女を、
迎えに行って来ました。
年末に行ったとき、義父のプレミオの
バンパーが残念な状態になっていました。
スーパーの駐車場で当て逃げされたそうです。
傷の状態から見ると、ショッピングカートで
擦られた感じです。



こんな状態でタッチアップされていました。適当にトヨタのシルバーを買って来て
塗ってみたら全然違う色だったと。購入した色はシルバーメタリックグラファイト
(1D9)でした。これではかえって傷が目立っています。



シンナーで色違いのタッチアップを落として、プレミオと同じ色番号の
シルバーメタリック(1F7)を買って来て、極細筆で塗装をやり直しました。
細かい線傷は微粒子コンパウンドで磨きました。

よ~く見ないと分からない程度までになりました。



プレマシーは埃を落とし、正月から体調不良で寝込んでいる義弟の
カローラフィールダーを洗車し液体ワックス掛けを実施。室内、エンジンルームも
清掃してしまい、暗くなるまでやってしまいました。

娘達がお年玉を貰っているので、そのお礼という事で。
Posted at 2015/01/03 14:18:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ
2014年12月31日 イイね!

今年最後の・・・

今年もついに、今日で最後。
天気も良いし、自転車で実家の車庫へ。

先日から気になっていた車庫の屋根の雨どいの詰まり。
脚立で登ってみると、やはり雨水が流れる穴が詰まっていました。
ごみを取り除き、水を流して掃除しました。



Kei Worksのリヤキャリパーオーバーホール後の手入れ。
ジャッキアップ後リヤホイールを外して塗装。

ちょっとキャリパーの塗装手直しのつもりが、足回りまで塗装してしまい、
結局左右2時間コースに。ここまでやるはずじゃなかったのに、はぁ~。

終了後はボディーを軽く水拭きし、液体ワックスを掛けて終了。



次にアルテッツァも埃を水で流して軽く洗車。液体ワックスを掛けて終了。
昨日プレマシーは終わらせておいたので、何とか3台きれいに出来ました。

今年は、お友達が増えて交流の幅が広がりました。
皆さんのいろいろな貴重なクルマを拝見する事が出来ました。
大変お世話になり、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。では良いお年を!

Posted at 2014/12/31 18:10:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation