• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

ニューイヤーミーティング

ニューイヤーミーティング今日、お台場で開催されたニューイヤーミーティング
(日本クラシックカー協会ニューイヤー事務局主催)へ
行って来ました。

現地に近づくにつれ、周りのクルマはだんだんと旧車が多くなってきました。8:20頃駐車場待ち最後尾に到着。既に長蛇の列。1時間程でようやく駐車場に到着。

旧友で、クラブスタンドでセリカを出品しているキーチ75君へ連絡。クラブスタンドまで案内してもらいました。そのうちお友達のはるちこさんも合流し、クルマ談義がはじまりました。駐車場ではお互いのクルマについて熱く語り合いました。

その後は自由行動で、フリーマーケットや出店ショップを片っ端から見て廻りました。
TWIN CAM16のエンブレムを探していたのですが、結局見つかりませんでした。

どの旧車もきれいにレストアされて、とても良い状態でした。

帰りは、スーパーオートバックスTokyoBay東雲(しののめ)に寄ってから、高速で帰りました。

画像を、愛車紹介→アルテッツァ→フォトギャラリーにUPしましたのでご参照下さい。
Posted at 2010/01/31 21:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2010年01月15日 イイね!

32年前のエンブレム

32年前のエンブレム昭和54年式コロナHT 1800 SL(TT131)と2000 GT(RT132)のエンブレムです。

当時、母のクルマとして1800 SLを購入しました。外見は2000 GT仕様だった為、2種類のエンブレムが残っています。1800 SLのエンブレムは新車外しなので、今でも新品の様な状態です。
Coronaのエンブレムは筆記体の文字のデザインが気に入っています。

愛車紹介→マークⅡ→フォトギャラリーのコロナ2000 GT仕様をご参照下さい。現在の母の車は、
愛車紹介→デミオ → フォトギャラリーの実家のDEMIO です。
Posted at 2010/01/15 23:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2009年12月27日 イイね!

久し振りに旧友と

久し振りに旧友と長女を塾へ送って行った帰り道、偶然小学校時代からの友人とバッタリと会いました。

数年振りだったので、近況を報告し合い、お互いのクルマを眺めながらクルマ談義を大いに語り合いました。

友人のクルマは、昭和60年式コロナセダン1.6GTです。まずこのクルマは見かけないのですぐに分かりました。ホイールは輸出仕様セリカ純正ホイールです。このクルマの純正と同デザインながらサイズが違う為、かなり彫の深いデザインとなっています。この他に昭和49年式セリカリフトバックも所有している旧車好きです。

またの再会を期待しながら、お互い帰路に着きました。

アルテッツァのフォトギャラリーにコロナの画像をUPしました。

Posted at 2009/12/27 17:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | 日記
2009年07月04日 イイね!

AE86が・・・?

AE86が・・・?昨日は午後を半休にして、長女の塾の面談に夫婦で行って来ました。いろいろと入試情報が入手出来ました。

帰りにホームセンターへ寄り、買い物もして来ました。
クルマは駐車場の端の誰も駐車していないスペースに駐車しましたが、クルマに戻ると、隣になぜかAE86が駐車してありました。

他に沢山駐車スペースがあるのに、なぜわざわざ隣に止めるのかな?などと思いながらクルマをまじまじと見ていました。オリジナルカラーのツートンカラーでバックドアには、TE71用の左にCOROLLA、右にLEVINのエンブレムを付けていました。
地元ナンバーでは無かったので、何処かの帰りか何かかな?

プレマシー好きの86乗りとか??
Posted at 2009/07/05 00:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2009年06月05日 イイね!

昔はファミリアにも

昔はファミリアにもコスモスポーツの成功から、マツダはロータリー搭載車種
を展開してきました。

ファミリア プレストにも、10Aが搭載されていたんですね。
カタログと言うより、見開きのパンフレットですが、
少年時代に広島に住む叔父より譲り受けました。

上のカタログは、FR最後のファミリアです。
KP61スターレットとサイズが同等かと思われます。




Posted at 2009/06/05 22:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation