• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

バイク以上クルマ未満



近所のセブンイレブンに寄った時、店頭に商品配達用のミニカーが停めてありました。
以前からこの小さいクルマは気になっていたので、近くで良く見てみました。

トヨタ車体製のCOMS(コムス)というミニカーで電気自動車(EV)です。
パーソナルユースのP・COMとビジネスユースのB・COMがあります。
このクルマはB・COMデリバリーというグレードで、後部にキー付きデリバリーボックスが
装着されています。ライムグリーン/ホワイトパールクリスタルシャインのオプションカラー、
キャンバスドアもメーカーオプションです。

フロントブレーキはドリルドローターの油圧ディスクブレーキ、リヤは油圧ドラムブレーキが
装着されています。

調べてみると、思った以上に良く出来ているという印象です。運転には普通免許が必要ですが、
シートベルト、ヘルメットの装着義務はないそうです。車検はなく、車庫の確保も不要です。

交通環境と構造上安全性には問題があると思いますが、配達などではとても便利(快適)に
使える乗り物だと思います。まさにバイク以上クルマ未満の使い勝手です。


Posted at 2014/04/21 17:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月30日 イイね!

Tipo オーバーレブ ミーティング見学ドライブ



今日は同級生4人で、Tipo オーバーレブ ミーティングへ行って来ました。
キーチ75君のロードスター、tetu88君のヴェルファイア、T君のR30スカイラインRS TURBO
の4台で、プチツーリングを兼ねて袖ヶ浦フォレストレースウェイまでドライブ。

あいにくの雨でしたが、途中ワィンディングやアップダウンなどがあるコースで、
久し振りにMTらしい走りが楽しめました。



現地に9時前に到着すると、もうサーキットでは走行会が始まっていました。
輸入車の割合が高かったのですが、国産車、旧車などもあり、多種なクルマが
エントリーしていました。



次第に風雨が強くなってきましたが、気合が入った走りをしているクルマも数多く
しかしウエットコンディションはコントロールがシビアで、中にはコースアウトしてしまう
クルマもありました。

女性ドライバーも結構参加されていて、RX-8,ランエボ6、ステージアなどで走り込んで
いました。

ステージではモータージャーナリストの竹岡圭さんがメインMCで、じゃんけん大会なども
あり参加してみましたが、速攻で負けました。

どのクルマも走っている姿は生き生きしていました。クルマって本当に楽しいものです!


Posted at 2014/03/30 22:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

Keiワークス4回目の車検



Keiワークス、4回目の車検を受けました。
エンジンオイル、エレメント、ブレーキオイル、LLC交換、タイヤローテーション
クラッチ調整など。K6Aエンジンはカムシャフトがチェーン駆動の為、タイベル交換
の心配がありません。



昨年の12ヶ月点検では、足回りとブレーキローターハブの塗装をしましたが、
今回はフロアパネル、トランクパネル、タイヤハウス内の防錆塗装を依頼しました。
軽自動車は直接見えない部分はボディーカラーが塗装されていませんので、
ホワイトで塗装。プチレストア風になり、下廻りがとてもきれいになりました。



代車は平成20年式タントカスタム。後席の足元の広さは軽とは思えない程の広さです。
NAでしたが、走り出してすぐに加速感のあまりの違いに拍子抜け。車重160Kgの違いを
実感しました。収納は良く工夫されていて使い勝手は最高です。売れる訳が良く分かり
ました。

年末には、アルテッツァの7回目の車検が控えています。
Posted at 2014/03/23 21:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月08日 イイね!

アクセラでTVが見たい!





父のアクセラで母と外出すると、「走行中にTVが見れなくなる」と不満が出ていました。
そこで父の依頼でTVキットを装着する事になりました。

センターパネルを外し、ナビを手前に引き出しTVキットをナビと車両側のコネクターの
間に割り込ませました。

装着後、確認の為近くまでテストドライブ。走行中でもTVが見られる様になりました。



i-Podアダプターも装着されているので、i-Podも接続してみました。
かなり懐かしい曲が聞きたくなり、BOSEサウンドシステムで堪能。

1人でタイムスリップ状態でした。
Posted at 2014/03/08 20:46:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

アクセラのメンテナンス



父の依頼で、実家のアクセラスポーツ20Sのオイル交換とタイヤローテーションを
実施して来ました。

行き付けの整備工場へ朝一で入庫。オイル、エレメント交換、タイヤローテーション
作業時にホイールの内側の清掃もお願いしました。

作業中にアルテッツァの自動車保険更新手続きなどもしておきました。
作業終了後には、4月に迫るKei ワークスの車検について工場長と軽く打ち合わせ。



ホイールの内側がとてもきれいになりました。
もう少しスポークの隙間が広いとホイールの奥も拭きやすいのですが。
Posted at 2014/02/23 20:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation