• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

CR-Z試乗!

CR-Z試乗!近くのホンダカーズへCR-Zの試乗に行って来ました。

アルテッツァで乗り付けると、早速営業マンが傘を持ってお出迎え。お、気が利いているな。
CR-Zはパールホワイトの上級グレードαのCVTでした。

前の人の試乗が終わり、一通り外装を見た後運転席に乗り込む。エンジンを始動すると、未来的なメーターがとてもきれいに発光。あれ、営業さん同乗しないの?今時珍しい勝手にどうぞモードで試乗開始。

お~、加速感はかなりある。信号で止まると、まめにアイドルストップ。ブレーキペダルを放すと
即始動。スポーツ、ノーマル、エコの3種類のモードはアクセルレスポンスが変化して、加速感が
結構違う。

ABS作動寸前のブレーキングでもノーズダイブしない(1人だとこんな事も)。サイバーCR-Xより
ヘッドクリアランスは若干余裕がある様な感じ。

ホンダのHVはエンジン主体でモーターはアシストなので、加速時はそれなりのエンジン音が
聞こえる。

あまりHVを意識させないクルマでした。これは結構イケる!新時代のコンパクトスポーツを
感じました。6MT設定も魅力的。この営業所の受注の約4割は6MTだとか。

ナビその他小物を付けた見積りが300万円!車両価格がもう少し安ければ良いのに。
Posted at 2010/03/07 16:45:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月07日 イイね!

同じクルマが

同じクルマが先日、会社の駐車場の駐車位置変更が一部ありました。
私の駐車位置も変更になりました。
 
新駐車位置の向かい側は、派遣社員の駐車場ですが
斜め前に、同年式前後と思われるアルテッツァが。
しかも初期型にしかないブルーマイカ(8M6)で色まで同じクルマが駐車してありました。

エアロバンパー、サイドマッドガード、リアバンパースポイラーが装着され、ホイール、Fグリル,ヘッドランプが標準仕様のところが、私のクルマとの違いです。
          
もう1台アルテッツァが同じ駐車場内にあるなんて、今迄全然気が付きませんでした。
Posted at 2010/03/07 00:04:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 56
78 9 101112 13
1415 161718 19 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation