• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

車検と点検と試乗

今日は朝一でアルテッツァを7回目の車検の為、長年付き合いのある
整備工場へ持込みました。代車は禁煙車の平成24年式ミラ・イースです。

車庫に戻ってすぐに、今度はプレマシーを点検の為、マツダへ持込みです。
マツダとの付き合いを絶やさない為に、ここで購入したクルマの整備はマツダで
行う様にしています。





足回りに錆が発生している箇所があった為、シャーシブラックで塗装を依頼しました。
結局リヤ足回りほとんどの部分を塗装してくれました。

今回の点検でパックdeメンテは終了し、来年5月には3回目の車検を迎えます。
毎年何かしらの車検があります。



作業を待っている間、遅ればせながらDJデミオXD Touring(6AT)を試乗しました。
アイドリング時、低速からの加速時などにディーゼル特有のノイズを感じますが、
気になる程ではなく、速度が乗ってくると全く分からないレベルでした。

前評判通り、1.5Lとは思えない加速感。とても乗りやすいです。ステアリングシフトスイッチ
でのシフトダウンのレスポンスも良く、ブリッピング制御で違和感なくエンジンブレーキを
かける事が出来ます。

メーター、ステアリング周辺は、アクセラと同等でクラスを超えた質感の高さが感じられます。
デザインが良い分、リヤシートでの空間は狭さを感じました。

来年早々にはアテンザ、CX-5のマイナーチェンジ、そしてCX-3、NDロードスターの
デビューと、これからが楽しみです。
Posted at 2014/11/22 18:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation