• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

第8回 自動車研究会ミーティング

第8回 自動車研究会ミーティング 地元の定例メンバーで小規模に行っている
自動車研究会ミーティングですが、8回目を
いつもの公民館で開催しました。

参加メンバーは、 かろっとさん、bouyukiさん、
ブラウンi 、チャンヤマSさん、なをきちさん、
SZK.CELICAXXさん、 キーチ75さん、Uさん、
I さん総勢9名となりました。



今回は初の和室です。入口が旅館の玄関の様です。



和室はとてもリラックス出来ます。皆さん好きな場所で資料を見入っていました。



畳の上だと会議室や研修室とは違い、とても落ち着きます。ちょっとした中庭もあり
公民館と言うよりまるで旅館に来た様です。思わずゴロ寝をしている方もいました。
このまま一杯やりながら1泊したいところでした。



SZK.CELICAXXさんが持参された、セリカスープラ関連の資料。
セリカスープラの整備書は英語ですが、初心者にも解りやすく書かれていて
大変参考になるそうです。

セリカやスープラに関する当時の雑誌の記事や広告をきちんとファイルされていて、
並々ならぬセリカ、スープラ愛を感じました。



2代目アルト前期、後期のカタログを見ながら、初代アルトワークス誕生までを
振り返りました。

R31GTS-Rのカタログを初めて見ましたが、新たな発見もありました。



予約時間内では持ち寄った資料すべては見切れず、毎回時間が足りないと感じて
しまいます。



恒例の懐かしいクルマのCM動画の視聴も行いました。
20分程で終了する予定でしたが2時間物を再生してしまった為、
1時間程見入ってしまい終了時刻目前となってしまいました。
今回もあっと言う間に終わってしまいました。



参加された皆さんの愛車。
後向き駐車組はすべてFR車でした。

キーチ75さんの初代セリカLB(RA25)には皆さんで囲んでしばらく展示会状態に。
40年以上前のクルマですが、構造がシンプルなので整備性も良さそうです。



前向き駐車組はFF、RR軽自動車です。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
和室が大好評でしたので、次回も和室で実施したいと思います。
盛夏頃に予定していますので、よろしくお願いします!


Posted at 2017/05/13 17:02:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車研究会 | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation