• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2009年11月26日 イイね!

プレ7,000Km突破

プレ7,000Km突破先日、「プレマシー7,000Km超えた?」、妻「よく見てないから分からない。」と言うので、メーター見てみると、「あら~、超えてるじゃないか。ん、よく見ると7,007Km。」と言う事で、右から見ても、左から見ても7,007Kmなので、これはこれで良し?としました。

と言う訳で、プレマシー7,000Km突破しました。
6,000Kmから約2ヶ月なのでやはり500Km/月のペースです。
Posted at 2009/11/26 21:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | メーター | クルマ
2009年11月23日 イイね!

たまごっちの日

たまごっちの日今日11月23日は「たまごっちの誕生日」だそうです。

平成8年の今日、初代たまごっちが発売されました。当時の人気は凄かった様です。購入希望者が各地で大行列になっていたそうです。

一時期下火になったものの最近になり、たまごっち復活。毎年11月23日に新製品が発売されています。赤外線通信出来るモデル、08年モデルはカラー液晶画面になりました。更に09年モデルは今日発売。ケイタイからキャラクターデータをダウンロード出来るそうです。

TVでもたまごっちのアニメが放映されています。
(先程19:00からTV東京でやっていました)

                    うちは毎年娘達に、新製品たまごっち購入で振り回されています。
Posted at 2009/11/23 20:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年11月22日 イイね!

牛乳ビン

牛乳ビンお昼に娘達を連れて近所のパン屋さんへ行って来ました。

ここは買ったパンを店内で食べる事が出来る様に、屋内と屋外にテーブル席があります。

今日は寒かったので屋内席で買ったパンを食べましたが、自販機には懐かしいビンの牛乳があります。

次女はいつもこのビンの牛乳を飲みますが、さすがにキャップは紙から樹脂になり、飲み口がカバーされています。

「昔は給食の牛乳はビンだったんだよ。」と毎回言っているので、
「前も聞いた。」と言われてしまいます。
Posted at 2009/11/22 16:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食事ネタ | 暮らし/家族
2009年11月15日 イイね!

トミカとプラレール

トミカとプラレール今日、あるお店のおもちゃ売り場でトミカとプラレールのディスプレイがあったので、しばらく見ていました。

良く見るともうGT-Rやインサイト、インプレッサの覆面パトなど面白い車もありました。ディスプレイ用のお店は、日本レンタカーやオートバックス、ホンダカーズ、日産店やジョモ、TIME24の機械式2段駐車場など、実在するお店ばかりでした。

周囲にはプラレールが2段式の線路で走り回っているし、少年だったら目を輝かせて見る事でしょう(実際は昔の少年が見ていましたが)。

うちは2人とも女の子なので、たまごっちやポケモン物ばかり欲しがります。
Posted at 2009/11/15 22:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年11月08日 イイね!

あ、開いてる!

あ、開いてる!今日はいつも行っている床屋さん(リンクのおすすめ店舗です)で、マスターとみんカラの話をしながらカットしてもらい、帰り道路地から大通りへ出ようとクルマの流れが切れるのを待っていると、1台のアルテッツァが給油口の扉全開にして目の前を通り過ぎました。一瞬でしたが、給油口のキャップも無かったのに気がつきました。

アルテッツァの後ろに付くことが出来、信号が赤になった時プレマシーを降りて、前のアルテッツァのサイドガラスをトントン、最初は「何だこいつ」という顔をしていたのですが、窓が開いたので、「給油口開いてますよ。キャップも無いみたいです。」と伝えました。

ドライバーは50歳代の男性でしたが、恐縮しながら信号を左折して路肩に寄せて確認していました。
あちらは手を振って挨拶、こちらも軽くホーンを鳴らして通り過ぎました。

きっと、セルフスタンドで給油後、清算してそのまま出発してしまったのでしょう。
皆さん(自分)もセルフで給油後はキャップを確認しましょう。

画像は、私のアルテッツァで再現してみたところです。
Posted at 2009/11/08 18:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation