• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

自分で直した?



長女が「車(Keiワークス)擦った。ごめんなさい。」、「どこ擦った?」
「左前の下のあたり。でも自分でタッチペンで塗っておいた。」
「ん?タッチペンどうした?」「買って来た。」
「余計な事しなくていいから、何かあったらすぐに報告しなさい。」

と言う事でクルマを確認。Fパンパー左下に擦り傷の補修跡がありました。
予想していたよりは大した事はありませんでしたが、なぜかダイハツ純正色の
ホワイトで塗ってありました。

しかし、良く見るとささくれだったままでしたがマスキングもなしでキズから
はみ出す事なく正確に塗装してありました。細い線キズも線引きで引いた様な塗装。
これにはちょっと驚きました。

長女はマンガやイラストを描く事が得意で、学校では行事のポスターや、文集の
イラストなども数多く依頼されていましたが、こんなところでも応用が利くとは
思ってもいませんでした。

ささくれ立ったところは私が耐水ペーパーで処理してスズキ純正色パールホワイトで
マスキングしてから塗り直しました(画像はペーパーで処理したところ)。



ちょっと削り過ぎて、少し影が出来てしまいました。パテ盛って仕上げれば
いいのですが、応急処置で良しとします。

Keiは長女のトレーニングマシンでもあるので、どこかを擦って来るのは想定内です。

Posted at 2013/10/19 23:52:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

ギリギリまで走る!



アルテッツァ、久し振りに燃料残量ギリギリまで走ってみました。
燃料警告灯を点灯させたのは数年振り、後期型用センタータコメーターに交換
してからは初めてでしたので、警告灯が正常に点灯する事が確認出来ました。

警告灯点灯後はマルチディスプレイを航続可能距離表示に切り替え、カウント
ダウンを確認しながら走行。

画像は給油直前の状態。航続可能距離はあと24Kmと表示されています。
給油してみると、燃料残量は7.5Lでした。実際にはまだ60Km以上は走行可能
だったかと思います。

でも、こういう状態は精神的に良くありませんね。
Posted at 2013/10/15 09:49:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | メーター | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation