• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンiのブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

南房総ツーリング



12月も半ばを過ぎた日曜日、bouyukiさん主催の南房総ツーリングに参加して来ました。
参加メンバーは、bouyuki さん、かろっとさん、チャンヤマSさん、ブラウンi、Uさん、
I さんの自動車研究会6名です。

館山道下り市原PAに集合。全車20世紀生産FR車でした。
ここから南房総方面へ出発です。
bouyuki さんが無線機5台を持参されたので、連絡を取りながら快適に走行しました。



途中JR久留里線終点 上総亀山駅に立ち寄りました。
駅とは言え、とてものどかです。



無人駅でホームから眺めてみると、先で線路が終わっていました。
あまり見る事のない風景です。



少し南下して濃溝の滝がある濃溝温泉で温泉に入りました。
昼間から温泉でゆっくりするの、もなかなか良いものです。



鴨川有料道路から外房鴨川で海岸沿いを走り、道の駅鴨川オーシャンパークで
遅いランチタイムとなりました。
土地柄多少なりとも海の幸が入っている、磯ラーメンとまぐろ漬け丼セットを
いただきました。

昼食後、外房から内房へ山間道を抜けて移動。この道は狭いながらも程良い
ワインディングでMT操作を頻繁にしながらの走行は、とても楽しいものでした。
昔走りに行っていた頃を思い出し、思わずスイッチが入ってしまった感じです。



内房に出て、道の駅富楽里とみやまで小休止。日暮れも近づき良い時間と
なってしまいました。

ここから通称「チバフォルニア」と呼ばれる海岸通りまで行こうと言う事になり、
館山道上り線で近くのインターまで移動。



日没直前に間に合い到着。皆さん写真撮りまくりです。



夕暮れの画像はなかなか絵になります。
しかし強風が吹き荒れ、寒さは耐え難いものでした。

日没後は途中のファミレスに立ち寄り夕食後解散となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。
次の機会もよろしくお願いします!



Posted at 2017/12/30 11:09:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「japan ALTEZZA conference(JAC) 2025に参加して来ました。」
何シテル?   06/18 14:49
幼少期からのクルマ好きで現在に至ります。 青春時代を駆け抜けた、80~90年代のクルマが とても好きです。 少ない予算でこつこつといじっています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA HID ヘッドランプキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 22:54:06
キングモーター 
カテゴリ:クルマ関係
2013/03/24 09:08:49
 
ネッツトヨタ千葉 
カテゴリ:クルマ関係
2009/10/28 22:15:40
 

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式 RS200 Z EDITION (6MT) ブルーマイカ(8M6) 「 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
平成17年式 Kei Works 2WD (5MT) 8型 パールホワイト(Z7T) ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成21年式 20S (5AT) アルミニウムメタリック (38P) 実家の父の愛 ...
スズキ アルト スズキ アルト
昭和60年式 S type (5MT)  ホワイト 購入時点では最上級グレードでした ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation